池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

なぜ、社員10人でもわかり合えなのか

2011-04-28 18:53:32 | 
『小さな組織だから一心同体』というのはまったくの誤解。いう大きな帯

多くの事業主の方が、いちばん悩んでいるところです。

コミー株式会社は、そんなコミュニケーションを徹底してやっています。

この企業は、草食系企業だというのです。

ほかの企業と競争することはしない。

でも、鏡では世界一。従業員は16名で売上5億。すごい!

中小企業ながら、世界を舞台に市場を開拓できているのか。

そのために何をしているのかということですよね。

強さの源泉はコミュニケーションの密度にあるというのです。


人が言葉を交わし意思を疎通できるまでの、コミュニケーションの難しさ。

コミュニケーションをとっているつもりでも、やはり思いが伝わらないもどかしさ。

ありますよね。

会社内の「なぜ??」を引き出し、問題意識を持たせる。

問題をどう解決するのか、アイディアを出し合う。

朝礼、昼礼、月1回の全体会議。

コミュニケーションを取るための手段を豊富に取り込んだやり方で、みんなが一丸となって企業が成り立っているのですごいです。

何が一番大切かをよくわかっている。

今までにない内容です。

なぜ、社員10人でもわかり合えないのか

私も、コミュニケーションが苦手。

そんなことは言っていられません。頑張らなくっちゃね。

疲れの回復に・・・

2011-04-28 18:32:29 | 日記
最近、体が"ダル重"の状態が続いており、時々ブルブルに行って解消しているつもりでも、つもり積もった疲れはそう簡単には取れませんね。

夕べは久しぶりに夜の授業がなかったので、思い切って近くの温泉へ。

個別のジェットバスはいいですね。

温泉に行ったら、マッサージ機もはずせません。

しっかりつぼを押してくれます。

少し早めに寝てすっきりしました。

最近は体重も増え続け、グラフは一直線を描いています。

やっぱ体が重いのは、体重のせいもありかな

だんだん薄着になってくるし、あきらめもあるけどやっぱりちょっとは考えないとね。