池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

始めてのメガネ

2006-11-23 19:43:29 | 日記
とうとうきました、私にも老眼が…
文字がぼやける、見にくいなど今すぐ必要とは思っていなかったけど、山本メガネさんが移転をしてしまうので、急ぎました。
だって、いつでもいけると思うとなかなか行けないものです。

少し乱視が入っているということで、今メガネをかけながら入力しています。
文字も大きく、はっきりと見ます。
今まで目が疲れるなんてあまりなかったけど、最近の疲れは結構無理していたのかもしれませんね。
視界もよくなったことだし、頑張らねば!!

昔、会社勤めしていた頃、おばちゃんたちが「メガネ、メガネ」といっていた意味がようやくわかりました。
あの頃のおばちゃんと同じ年になってしまったのか…
手放せない必需品になってしまいました。
忘れないようにしなくっちゃ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(@゜Д゜@;) (あかり☆)
2006-11-23 22:55:18
∑q|゜Д゜|pワオォ!!

メガネをかけたにゃんこ先生・・
(・・*)。。oO(想像中)

ウチの母は色付きのメガネしてますねぇ^^
ファッションの一部だと思って楽しんでみては?

あたしも度ナシのメガネ欲しいです。
普通のメガネやさんで買えるのかなぁ?
返信する
わたしもぉー♪ (kumiko)
2006-11-24 08:16:03
わたしも実はメガネっ子♪

だんだん視力が落ちてきてます。

歳を感じますょ。
。・゜・(ノД`)・゜・。

夜の運転のときは
必需品ですw
返信する
ありがとうございました (じゃがマン)
2006-11-24 17:52:22
早い人は38歳ぐらいから
掛け始める人もいます

にゃんこさんは年齢からすると
メガネの度数は軽い方ですよ!

楽になると思います!
返信する
あかりちゃんへ (にゃんこ)
2006-11-24 18:41:42
じゃがマンさんのところへ、相談に入ってね。
すぐ下は今日でおしまい。
12月1日から新しいお店ですからね。
返信する
クミちゃんへ (にゃんこ)
2006-11-24 18:45:00
まだまだ若いよ。ただし運転、気をつけてね。
とにかく、スピードと事故の注意。
これから年末に向け、気をつけようね。
返信する
じゃがマンさんへ (にゃんこ)
2006-11-24 18:50:23
今日は、ちょっと寄らせていただきました。
素敵な歌をありがとうございました。

夜、本が読めるというのはいいですね。
返信する

コメントを投稿