
久しぶりの長編文庫本
facebookと、みやざき中央新聞で紹介されていて、「これ、日本人の必読書です」の言葉に読んでみたくなり早速購入。
一気に読みきれなくて、夕べやっと読み終えました。
戦争でなくなった祖父のことを、戦友会を通して訪ね歩く内容です。
人としての心の大切さ、生きていく意味を教えてもらいました。
それぞれの人の捉え方は違って入るけれど、祖父に助けられた人たちが亡くなった人の分まで、想いを繋いでいくことはすごいことだと思いました。
あの時代の生きることの意味、家族や愛する人のために凛々しく飛び立った若者たち。
今、私たちのこの生活を本当に感謝しなければならないと思いました。
戦争での様子は、やはり体験者の方はそう簡単に話されない、いや話せないというのが本当なんだろうな…
亡くなった父がやはり南方に行っていたこともあり、読みながらなんとなく父の姿を想像しながら追っていた部分もありました。
私も、一度も戦争の話しは聞いたことがなかったな…
きっと辛いことは話したくなかったのかもしれない…
最後に話がどうつながっていくのかをお楽しみください。永遠の0
12月に映画になるそうです。
facebookと、みやざき中央新聞で紹介されていて、「これ、日本人の必読書です」の言葉に読んでみたくなり早速購入。
一気に読みきれなくて、夕べやっと読み終えました。
戦争でなくなった祖父のことを、戦友会を通して訪ね歩く内容です。
人としての心の大切さ、生きていく意味を教えてもらいました。
それぞれの人の捉え方は違って入るけれど、祖父に助けられた人たちが亡くなった人の分まで、想いを繋いでいくことはすごいことだと思いました。
あの時代の生きることの意味、家族や愛する人のために凛々しく飛び立った若者たち。
今、私たちのこの生活を本当に感謝しなければならないと思いました。
戦争での様子は、やはり体験者の方はそう簡単に話されない、いや話せないというのが本当なんだろうな…
亡くなった父がやはり南方に行っていたこともあり、読みながらなんとなく父の姿を想像しながら追っていた部分もありました。
私も、一度も戦争の話しは聞いたことがなかったな…
きっと辛いことは話したくなかったのかもしれない…
最後に話がどうつながっていくのかをお楽しみください。永遠の0
12月に映画になるそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます