静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

工事の完了報告書は金額の大小にかかわらず 必ず提出させて頂きます。

2023年03月31日 18時08分59秒 | 監督の現場日記

昨年は 新しく私たちの仲間となってくれた『新人現場監督』の皆さん。

気が付けば、もう1年が経ちます。

コロナの時代に翻弄された青春をおくっている若い人たちは、

私たちの時代とは全く違う価値観を持った『Z世代』なんて比喩されたりもしてしまいますが

みんな 素直な若者で、とても一生懸命頑張ってくれています。

ありがとうございます。

 

そんな新人さん達も、お客様にとっては 会社の一員として見られているのですから

私たちも 一生懸命 教育して お客様にご迷惑の掛からない様にさせて頂きます。

 

『現場管理』の最終報告としまして、

弊社ではお客様に『工事完了報告書』を提出致します。

金額の大小にかかわらず作成しておりますが、

その内容は 工事の状況が分かる写真帳、

図面のある工事では 現況図と竣工図。

トイレやお風呂などの設備機器の交換工事の時は その機器の取扱説明書等々・・・。

床や壁を解体した状況から

仕上げてしまうと見えなくなってしまう部分の写真を撮って

証拠として残しておきます。

使用する材料を現場で検収して確認もしています。

現場を開始する時に一番大事なのは 工事前の写真を撮り溜める事です。

工事前の状況をしっかりと保存しておきます。

 

工事の目的を理解して、工事のBEFORE~AFTERの写真をお客様にお渡しする事を

若い現場監督にも 繰り返し説明していきます。

 

アイディースリー池田建設㈱の工事管理課では、私たちの実施している工事管理を

お客様に 報告する事を繰り返し 続けさせて頂きます。

 

     by  イケいけ 

 

★地震に強い重量鉄骨造住宅★

重量鉄骨の住まいについて詳しく知ろう
計画から完成まで!家づくりの流れをご紹介
オリジナリティ溢れる施工例を見てください
 
 
アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
 
 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「清見寺」様の 『養生』仕事がすごい!ごりらがリポートします!

2023年02月27日 07時45分40秒 | 監督の現場日記

こんにちは、ごりら🦍です。

前回のブログで取り扱った「清見寺」様の

大雨で土砂が庭園に流れ込んできた災害復旧工事の続報です。

 

「清見寺」様は、重要文化財に指定されているお寺なので、工事の際

絶対にお寺の中を傷つけることは出来ません。

今回は工事の際に絶対必要不可欠な『養生』について書かせて頂きます。

工事する経路の参道には、石畳みの上にゴム製のマットを敷き詰め『養生』します。

さらにそのマットがずれないように石と石の間の目地を狙ってビスで固定するんです。

 

 

参道を養生しましたら次は、太鼓橋(仏殿と本堂との渡り廊下)の下

を『キャリアダンプ(搬送機)』が通れるように仮設通路を作っていきます。

庭園の土砂を運び出す為には どうしてもこの太鼓橋の下をくぐって行かなければなりません。

土砂を運ぶ『キャリアダンプ』を運行させる為の仮設通路が必要なんです。

 

単管を組み立てて、足場板を敷いて、合板を敷いて通路が出来ました。

 

そして、その太鼓橋の下を通るキャリアダンプの写真がこちら!!

太鼓橋の下と仮設通路との高さが170㎝しかないのです!

キャリアダンプに乗った作業員の頭がぶつかる 

ヒョイっと 頭を横に倒して 無事に通過!

まさに神業!!

職人さんは 『事前の計算通りだよ』なんて  私の心配など 関係無しのドヤ顔 

・・・さすがです。

 

 

今回は、ここまでとさせて頂きます。

ほかにも清見寺様のブログを載せますのでお楽しみにとっておいてください!

 

清見寺では、とても貴重な経験が出来て毎日が勉強です。

もう少しで入社して1年が経ちますのでもっと頑張っていきたいと思います!

以上、新人監督ごりら🦍でした。

 

住宅以外のお仕事もやっておりますので、今後も発信させて頂きます!

 

アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
・沼津営業所
 沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F
 tel 0120-333-271
 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放課後支援事業所 建築工事、「ALC外壁」ってどんな外壁材?防水施工についてもリポートします!

2022年12月14日 13時00分49秒 | 監督の現場日記

こんにちは。『うっき―』です!

10月中旬に鉄骨建て方工事を行った

放課後支援事業所、『第2あげは様』の現場ですが、

11月に「ALC外壁」と「窯業系サイディング」を貼り終えました。

今日は「ALC外壁」について いろいろ調べたのでリポートします!

 

ALC外壁とは、「軽量気泡コンクリート」とも呼ばれる、コンクリートの一種です。

名前の通り内部に気泡の穴が空いていて、コンクリートの一種ではありますが

水に浮くほど軽量な材料なのです!😲

断熱性、耐火性、耐久性などが優れており、地震の揺れにも損傷しにくい、

まさに『耐震・耐火に優れた外壁材』なのです。

 

しかしその反面、「吸水性が高く、防水性が無い」という特徴もあるのです。😥💧

外壁材に防水機能が無いと内部に水が浸入し、建物の耐久性の低下に繋がります。

 

建物内部に水が浸入するのを防ぐためには外壁表面の防水施工が必須となります!

そのため、外壁を防水性の高い塗料で塗装をします。

この現場も外壁材の継ぎ目のコーキング作業を終え、これから塗装工事に入っていきます!

防水機能の低下は、外壁の色褪せ、ひび割れ、塗装の剥がなど

目視で確認することが出来ます。

このような症状が見られたら、メンテナンスが必要な証拠なんです。

 

私の実家の外壁もALCで、もう築24年になりますがやや色褪せてる感じです、、。

メンテナンスを考えていかなきゃですよね。

みなさんもぜひ確認してみてください!

 

今回の『放課後支援事業所 第2あげは様』の完成見学会が

1月21日、22日に行われる事が決定致しました。

詳しくは こちらをご覧ください。

 

以上、『うっき―』でした^^*

 

 

 

★地震に強い重量鉄骨造住宅★
重量鉄骨の住まいについて詳しく知ろう
計画から完成まで!家づくりの流れをご紹介
オリジナリティ溢れる施工例を見てください
 
 
アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
・沼津営業所
 沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F
 tel 0120-333-271
 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史跡の災害復旧工事にやってきました。清見寺様で見つけたものは自分の顔?

2022年12月13日 18時11分51秒 | 監督の現場日記

こんにちは、「ごりら🦍」です。

私たち地元にあります、史跡「清見寺」様の災害復旧工事に来ています。

山の上の崖崩れによる被害箇所の復旧工事です。

工事も無事に進んでいきまして、今日はその工事範囲の清掃、草刈りの

作業を行っているんです。

 

工事期間中に生えてしまった草を刈って清掃です。

 

自分自身、掃除をしていてこんなにもきれいになるとスッキリして気持ち良かったです。🤣

 

写真は境内の中の「五百羅漢像」がある周辺です。

「五百羅漢」って何だろう・・・。

お釈迦様の弟子とされている像のことですが、本当に「500体」もあるのだろうか?

休憩時間中に数えてみちゃいました。

・・・150、151、152,って数えてみましたが・・・、

全部で267体まで数えられました!

経年で崩れてしまった像もあって、正確な数字は分からなくなっていますが、

それでも ものすごい数の像がありました。

・・・『どうする?ごりら!』

「五百羅漢像」の中には、必ず自分の顔に似た像がある、と教えられました。

確かに有名人の○○さんそっくりの像も発見!!

・・・なんて仕事中にすいません。

清見寺様は、徳川家康ゆかりのお寺でもあるので、

今年のNHK大河ドラマでも紹介されるとか・・・。

そうなると、多勢のお客様がいらっしゃると思いますので、

もっと、きれいにしなくっちゃです!!

 

以上、ごりら🦍の現場リポートでした。

 

住宅以外のお仕事だってお任せください! 

アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
・沼津営業所
 沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F
 tel 0120-333-271
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放課後支援事業所 施設課の検査を受けました

2022年12月12日 14時53分17秒 | 監督の現場日記

静岡市清水区で新築中の放課後支援事業所

 

先日、市役所の福祉総務課の中間検査を受けました。

 

事前に、施工に必要な施工計画書や工事写真、出荷証明書などを提出し

現場検査となりました。

工期が少し遅れているものの、現場の施工状況や管理などを重点的にチェックされ

大きな指摘もなく無事完了しました。

これから、いよいよ、仕上げ工事に入っていきます。

ほんの数日前までは、いろいろな業種の職人が仕事をしていたのですが

すべて終わり、次の工程を待っているベランダ部分。

中間検査が無事終わり、少しだけですが、

仕上げ前のホッとした私の気持ちが表れているような瞬間のような気がして

思わず撮影(笑)

 

 

duck

★地震に強い重量鉄骨造住宅★
重量鉄骨の住まいについて詳しく知ろう
計画から完成まで!家づくりの流れをご紹介
オリジナリティ溢れる施工例を見てください
 
 
アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
・沼津営業所
 沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F
 tel 0120-333-271
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨の建物が建ち上がっていく「建て方工事」に立ち会いました!

2022年10月26日 15時09分01秒 | 監督の現場日記

こんにちは。『うっき―』です!

2階建て新築工事の放課後支援事業所 第2あげは様の現場です。

重量鉄骨の建て方状況を最初から最後まで今回初めて見ましたので、

リポートさせていただきます!

 

まずは資材の搬入です。

ラフタークレーンで資材を吊って現場におろします。

資材の搬入は何回かに分けて行うため、建て方が進んでいる間にも次々と運ばれてきます。

2階建ての柱がこのように運ばれてくるとなると、もっと長さのある3階建ての柱は

どう運ばれるのだろう?と新たな疑問がでてきました。

また他の現場で注目したいと思います👀

 

作業が始まりました。最初は柱から立てていきます。

1本1本水平器を当てながら固定し、、

1時間半ほどですべての柱が立ちました!

 

柱が立ったら2階の梁、R階の梁と順番に組み立てます。

この時点では梁は仮ボルトという仮止め用のボルトで「ボルト1群に対して1/3以上かつ2本以上」

という規定に沿って接合されている状態です。

後日、強度の強い、高力ボルトというもので本締めを行います。

 

梁の組立ては鉄骨の上に乗っての作業になるので、職人さんは安全帯(フルハーネス)を身につけて

作業をしていました。

また、梁が組まれるごとに水平ネット、親綱などの安全設備を設置し、

親綱に安全帯のフックを引っかけて、梁の上で移動をします。

建て方工事を進めていきながら安全設備を設置するタイミングなども初めて現場を見て知り、

安全に配慮して作業を行っていることを改めて感じました。

 

8時半から建て方工事が始まり、14時半頃に終わりました。

スムーズな工事の進行で、思っていたよりも早くこの日の作業は終了しました。

トラブルや事故は無く、安全第一で進められてよかったです。

初めての経験でしたが、色々なことが勉強になり、図面のものが目の前で形になっていくのを見るのは

とても楽しかったです!

 

上棟おめでとうございます!🙌

 

以上、『うっき―』でした^^*

 

 

★地震に強い重量鉄骨造住宅★
重量鉄骨の住まいについて詳しく知ろう
計画から完成まで!家づくりの流れをご紹介
オリジナリティ溢れる施工例を見てください
 
 
アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
・沼津営業所
 沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F
 tel 0120-333-271
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨のお住まいでトイレの交換に行って参りました!Part2

2022年09月28日 07時53分09秒 | 監督の現場日記

こんにちは、季節の変わり目でおなかを壊しがちな、新入社員の「ごりら」🦍です。

今の私に、最も必要なものはトイレといっても過言ではありません。なんちゃって、笑

 

今回、向かった現場は、前回ブログで載せさせてもらった2階のトイレ交換になります。

半導体不足のため、トイレが入り次第すぐに工事を行いました。🏃‍♂️

  

トイレを撤去し、新しい便器を取り付けます。

  

最後にリモコンをつけて、試運転をし工事完了です!😎

 

今回は、自分ひとりで管理させてもらいました。

少し緊張しましたが、床の養生や掃除をしたため

何事もなく工事が完了できて、ほっとしました。👏

これからは、もっと管理を任せてもらえるようにより一層頑張っていきたいと思います!

これからも、池田建設をよろしくお願い致します。🙇‍♂️

 

以上、新入社員の「ごりら」🦍でした。9月21日の工事日誌であります。

 

・・・台風15号の被害で 断水状態の皆様。お見舞い申し上げます。

一日も早い復旧、そして安心してトイレを使う事が出来る事を願っています。

 

前回のブログはこちら👇

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=d88f01e1f18bf641ef304f0f2b3266a5&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9JnltZD0mcD0y


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨現場の基礎工事、コンクリート圧縮強度試験に立会いました。

2022年09月27日 08時00分42秒 | 監督の現場日記

こんにちは。『うっきー』です!

最近少しずつ涼しくなってきましたね。現場へ行くにはとてもいい気温です。笑

今日は今月から始まった放課後支援事業所 第2あげは様の現場をリポートします!

 

基礎のベースの部分です。

掘削作業後、配筋、型枠を組み、ついにコンクリートを流します。

コンクリートは圧縮強度が5N/㎟あることが確認できれば

型枠を取り外すことが出来ます。

そこで!

今回、コンクリート打ち込みと同日に強度試験用の「テストピース」を取りました。

高校生の時に授業で圧縮強度試験を行ったことがあります。

テストピースは何回かに分けてコンクリートを流し込み、そのたびに棒で突いて空気を無くします。

2個作るのにとても時間がかかった覚えがありますが、さすが業者さん!

右手で流し込み、左手で突いて、9個のテストピースを5分ほどで作り上げていました。

丁寧でかつ早く、手際の良さに驚きました。

 

打ち込みの日から2日、1週、4週と圧縮強度試験を行い、

圧縮強度がどのくらいあるかを確認します。

 

実際にコンクリート工場の試験室に行ってコンクリート試験に立ち会ったんです。

まず、打ち込みから2日目の圧縮強度試験です。

3つのテストピースのつぶしを行い、平均強度は『12.3N/㎟』出ました。

5N/㎟以上あることが確認できたので所定の存置期間を経た後、

型枠を取外して、現場はどんどん次の工程に進みます。

 

そして、打ち込みから1週間の圧縮強度試験です。

平均強度は『23.4N/㎟』でした。

高校生の時の圧縮試験では4週目のみつぶしを行ったので、

日が経つごとにどれくらい強度が増すのかという部分は分かりませんでしたが、

今回は日が経って強度が増しているのがとてもよく分かりました!

 

何のために、どんな時にテストピースを製作して圧縮試験を行うのかよくわからないまま授業を受けていましたが、実際に現場をもち経験をすると、とても学ぶことが多いなと感じます。

 

コンクリートの強度は打ち込みから28日(4週)で確実な数値が出ます。

さて、打ち込みから4週間後、どのくらいの圧縮強度が確認できるのでしょうか!

4週目にも 試験に立会いますので 結果が楽しみです。

以上『うっき―』でした^^*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号の後始末。現場管理のお仕事は近隣の方へのご迷惑を最小限にする事です。

2022年09月22日 07時51分47秒 | 監督の現場日記

シルバーウイークの連休に日本列島を襲った『台風14号』。

何とか 通り過ぎてくれましたが、

甚大な被害に遭われた地域も多くありました。

心からお見舞い申し上げます。

先週から 現場では 台風に備えて、 色々と対策を行って来ましたので、

被害はありませんでした。

・・・しかし、朝早く 現場に行きますと やはり 台風の爪痕があちこちに見られていて、

前面道路の排水路に土が流れてしまっています。

これでは、ご近所様にご迷惑をお掛けしてしまいます。

早速、掃除です。

現場監督の『うっきー』さんが 朝早くから現場前の掃除をしてくれていたので

土を取り除いて 水を流して、写真の様に キレイにする事が出来ました。

 

現在、この現場では『スウェル』さんのスタッフブログでご覧頂きました

『基礎工事』の最中ですが、今のところ、順調に進んでいます。

まだまだ、雨の予報が続くこれからですが、

現場の進行と併せて、ご近所様への配慮を忘れずに現場管理を行っていきます。

 

新人現場監督の『うっきー』さん、引き続き頑張ってね。

 

        by   イケいけ

  

★地震に強い重量鉄骨造住宅★
重量鉄骨の住まいについて詳しく知ろう
計画から完成まで!家づくりの流れをご紹介
オリジナリティ溢れる施工例を見てください
 
 
アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
・沼津営業所
 沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F
 tel 0120-333-271
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テラダ・カズアフター訪問日誌 ウッディーハウス 定期点検7年にご訪問!!

2022年06月13日 20時31分09秒 | 監督の現場日記

静岡市清水区 ウッディーハウス 7年の定期点検にご訪問させていただきました。

「住まい造り」って完成してから始まるなんて事が言われます。

当社も創業106年となり お客様と長いお付き合いをするというモットーが自然と生まれてきました。

 

静岡市清水区大自然のロケーションにあるウッディーハウスです。

 

丸マドが印象的な天井が高い暖炉ある住まいです。

 

外壁、ウッドデッキ等 無垢自然素材の建物なので当然メンテナンスの事を考えなければなりません。

特にウッドデッキ等の床面は雨等も流れにくく塗装等の定期メンテナンスが頻繁に必要となります。

お客様はある程度のウッドの早期の経年変化、自然な汚れ等・建物計画時からご承知され使用しています。

DIYもお好きなお客様で自分でメンテナンスできるという事で今回特ににお困り事はありませんでした。

アイ・ディー・スリー 

池田建設株式会社

・本  社

 静岡市清水区興津本町192

  tel 0120-844-384

・静岡支店

 静岡市駿河区曲金2丁目3-8

 tel 0120-333-271

・沼津営業所

 沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F

 tel 0120-333-271

 

重量鉄骨構造の住まいHPご案内

木造住宅ハピネスファースHPご案内

お住まいのリフォームHPご案内

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする