平成25年度の安全大会を実施しました!
安全大会とは、池田建設と業者さんが集まって日頃現場で起こりうる事故や災害に対して
どう対応するかを討論する会です。
まずは業者さんの会長の挨拶から始まりました。
今入っている現場でも階段廻りの開口部で危険を感じたことがあると話してくれました。
池田建設では大睦会という業者さんの組合があり様々な職種の方々に集まって頂きました!
現場で起こりうる事故・災害の対処法をビデオを見て学びました。
今回の内容は「出血・骨折・熱中症」の対応法で、救急車が到着するまでの手当ての方法を学びました。
ビデオを見た後にグル-プに別れ討論会を行いました。
議題は「現場でのヒヤリ・ハットしたこと・リフォ-ム工事での注意点」です。
現場での経験談を各業者さんから聞きまとめたものを工事監督が発表しました。
最後に総評として工事部長から挨拶があり、毎年現場での事故が減ってきており日頃から安全面に気を付けて作業を行っている成果が現れているとの報告がありました!
毎年行われている安全大会ですが、やはりこの時期、多くの意見があったのが熱中症についてです。
連日の猛暑の中、職人さんたちが作業をおこなっている中での意見なので池田建設としても少しでも職人さんたちが作業しやすい環境を作ることを検討し実施していきたいと思います。
BY 141