こんにちは
スウェル
です
やっとこの時期らしい気候になってきましたね
12月といえば





我が家の子供達はサンタさんにゲームやおもちゃをお願いするそうです
ピュアな気持ちは忘れずにいたいものですね・・・。
心なしか例年より私にプレゼントの商品名をアピールしているのは気のせいでしょうか?
さて、寒さも本格化する中、弊社の造る「ファースの家」は着々と工事が進んでおります
先週末には「暖かい?!構造見学会」ということで開催させて頂きましたが
構造見学会には、多くの方が足を運んで下さいました。
お施主様のご厚意に感謝し、皆様へ、この場を借りて厚く御礼申し上げます
完成見学会は1月末を予定しておりますので、構造を見られた方も、そうでない方も
是非ご来場下さいませ
そんな構造見学会で皆様が注目されていたのは
「ファース専用サッシ」 です。
サッシとはつまり窓と、その枠の事です
なぜ注目が集まったのか?
それは、窓から逃げたり入ったりする熱 が
皆様が思うよりも 多い からなんです!

なんと!!
窓やドアから 流出する熱が半分以上、窓なんです!!
逆に言えば、窓やドアをきちんとした性能で
考えて施工すれば半分以上の熱の流出を
減少させる事が出来ます。
それに必要なのが
高性能樹脂サッシ&Low-Eガラスの
「ファース専用サッシ」 です。

貴方のお宅の窓枠はどーでしょう?
一枚ガラスではないですか?アルミで出来ていませんか?
この時期、室内側から触って、冷たければ、ほぼほぼアルミサッシです。
右上の図を見て下さい
表面温度が全然違うのが分かります・・・。
日本の住宅におけるアルミサッシの普及率が62%
アルミ樹脂複合品を合わせれば92%なんです
そりゃ私もほぼほぼとか適当な事言えますよ

出典
- 日本: 社団法人日本サッシ協会 住宅用建材使用状況調査 H24.3
- アメリカ: 2010/2011 U.S.National Statistical Review and Forecast
- EU: Interconnection Consulting Group, "Windows in Europe 2005"
- 韓国: 日本板硝子(株)調査2011年データ
-
データが少し古いのでもう少し樹脂の普及率は上がっています(YKKの資料では17%程度?)。
ただし、世界からみても日本が乗り遅れている事は明らかです。
ここで突然ですがクイズ!!
アルミと樹脂の熱の伝わり方が
どれくらい違うかはご存知ですか?
2倍?
5倍?
10倍?
・・・・・。
答えは、1000倍です。
■素材・・・・樹脂の熱伝導率はアルミの約1000分の1
樹脂の熱伝導率は、熱を伝えやすいアルミに比べて約1000分の1です。

お料理に使うアルミ鍋を思い出してください。取っ手部分は、アルミの熱を手に伝えないように、樹脂でできています

下の図は世界の基準値。わかりやすいですね。
イギリス、アメリカ、オーストリア位までは性能値を上げたいところ
ただ、性能値の話をしてしまうと、ここでは語り尽くせませんので
樹脂サッシ にする事へのメリットを簡単にお伝えします
① 元気でいられる。
熱が伝わりにくい樹脂サッシなら、外気との温度差が少なくなるので結露がしにくい。
結露しにくいという事は、カビ・ダニが発生しにくい。
カビ・ダニの心配が解消されるという事は、アレルギー対策も出来、健康に良いという事。
(※室内の湿度にもよりますが、外気との温度差が10℃前後で通常結露します。)
交通事故より多いとされるヒートショックは室内の温度差による急激な変化に
体が対応しきれず起きる現象。お風呂だけでなく夜中のトイレも危険なんです。
温度差を減少してくれる樹脂サッシを採用することは健康への近道です。
② お財布に優しい。
ファースの家は天井裏のエアコンで冬は暖房し、夏は冷房します。
樹脂窓による断熱性能を高めれば熱を逃がさず
効率よくエアコンが稼働するので冷暖房費の節約になります。
③ 快適性の向上(夏涼冬暖)。
日射取得と遮熱性に優れた窓を採用した樹脂サッシなら
夏涼しく、冬暖かい住宅を造る事が出来ます。
北海道で生まれたファース工法ですが、北海道の人が冬場、静岡のお宅にお邪魔すると
「静岡の家は寒い!」っと仰ります。それは北海道の90%以上が
樹脂サッシを使っているからこそ。
当たり前にある環境が「快適」なのか?
気候に恵まれた静岡人こそ、考えなければならないのが断熱性能による快適性なのかもしれません。
高性能樹脂サッシ&Low-Eガラスの
「ファース専用サッシ」
・・・気になりませんか?もっと知りたくないですか?

気になったそこの貴方、まずは下記HPから資料請求で、お気軽にお問合せ下さい
サッシについては「ファースの家」だけでなく、重量鉄骨構造でも同等性能の樹脂サッシが提案可能です
スウェル
でした
アイ・ディー・スリーの池田建設
本 社 : 静岡市清水区興津本町192 tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27 tel 0120-333-271