こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

毎年62 万人の人口減少!  八潮市、草加市、三郷市、吉川市、松伏町が消えていく計算

2022年06月07日 | 日記
 厚生労働省の人口動態統計で死亡者数が出生者数を大幅に上回り
自然減が62万人になるという。
私の住んでいる八潮市が9万2000人余、近隣の草加市、三郷市、
吉川市、松伏町の5市町を合わせてもおよそ59万人。
1年でごっそり5市町が消えてなくなる勘定。
 恐ろしい話。人口減少のスピード。
子どもを産み育てることのできる経済的、時間的、社会的ゆとりが
なくなってきている今の日本。子育て政策の貧弱さ。
政権内部に色濃く残り、政策に大きな影響を与えている
封建的な子ども家庭感がいまだに残る日本。
 政治の変革が求められる。
そうしなければ人口減少は止められない。

立葵の花が梅雨前の青空に。