こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

参議院選挙公示 梅村さえ子さんのポスターを貼りに

2022年06月22日 | 選挙
 今日、参議院選挙公示。早速、朝から公営掲示板に
梅村さえ子さんのポスターを貼りに出かける。
私の後援会では3ブロックを担当。1ブロック7か所の掲示板。
二人一組で貼りに出る。1時間程度で貼り終える。
さあ、選挙本番。
 ところが、日本の選挙制度は選挙本番になると
「あれもだめ」「これもだめ」のダメダメ公職選挙法。
ハンドマイクなどででの訴えは候補者以外はだめ。
「日本共産党」も比例の候補者なので「日本共産党」の名前が記載された
プラスターやのぼり旗もだめ。
 埼玉選挙区は候補者1台の候補者カーが全県を走り回ることになる。
63自治体がある県内。投票日までの18日間で回り切れない。
せめて、各自治体に候補者カー1台を認めるなどしなければ、まったく音なしの
静かな選挙。これでは選挙があることさえ知らない人も。
 自分の暮らしに直結する選挙、是非、投票へ。
明日から期日前投票ができる。八潮メセナ、八潮駅前アネックスで夜8時まで。
特別理由はいりません。本人が確認できる運転免許証、国保証等があればOK。
参議院選挙は一人2回投票します。
1回目は埼玉の代表を選ぶ選挙。名前を書いて投票します。「梅村さえ子」と書いてください。
2回目は政党を選ぶ選挙。「日本共産党」と書いてください。

公営掲示板の梅村ポスター。7番を引いて掲示板の上部に。