毎年、来年度予算編成に合わせて日本共産党市議団として
予算要望書を提出している。
今日、午後、大山市長に要望書を届け懇談。
要請内容は以下の5分野。
<安心して子どもを産み育てられるまちに>
<くらし・福祉充実のまちに>
<安心・安全なまちづくりのために>
<コロナ感染症対策について>
<市民に寄り添った市政運営のために>
要請項目は64項目。
「ぜひ、市政に反映してほしい」と要請し、特に、
「学校給食費の無償化と当面複数の児童生徒世帯への軽減処置を」
「国民健康保険税の引き下げと当面子どもにかかる均等割りの軽減を」
「高齢者の交通対策としてコミュニティバスの増便とデマンド交通システムの導入」
を求めた。市長からは要請に関する具体的な話はなかったが、
和やかに懇談。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/93c2d9a7ea2c9ae924a92b7014a3d1ef.jpg)
市長室にて。右から大山市長、池谷、小宮、鹿野市議。
予算要望書を提出している。
今日、午後、大山市長に要望書を届け懇談。
要請内容は以下の5分野。
<安心して子どもを産み育てられるまちに>
<くらし・福祉充実のまちに>
<安心・安全なまちづくりのために>
<コロナ感染症対策について>
<市民に寄り添った市政運営のために>
要請項目は64項目。
「ぜひ、市政に反映してほしい」と要請し、特に、
「学校給食費の無償化と当面複数の児童生徒世帯への軽減処置を」
「国民健康保険税の引き下げと当面子どもにかかる均等割りの軽減を」
「高齢者の交通対策としてコミュニティバスの増便とデマンド交通システムの導入」
を求めた。市長からは要請に関する具体的な話はなかったが、
和やかに懇談。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/93c2d9a7ea2c9ae924a92b7014a3d1ef.jpg)
市長室にて。右から大山市長、池谷、小宮、鹿野市議。