こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

八潮道路陥没事故 住民説明会 埼玉県が開催

2025年02月22日 | スケッチ
 事故後、今後の工事予定などについて埼玉県が事故現場近隣住民に説明会を開催。八潮メセナにて。
 市議会議員には傍聴することが許可された。マスコミも取材。私は別の企画への参加があり、傍聴はできなかった。同僚の鹿野議員が傍聴。
 報道では、工事の振動や汚水の臭いで眠れない、などの質問が。また、補償についての質問が寄せられたとのこと。
 大野知事は「真摯に受け止め対応したい」との答弁。完全復旧に向けた工事は年単位になるのは間違いない。近隣住民の不安にどう対処するか、県の対応が問われることに。

事故現場の上流のマンホールからの汚水のくみ上げは今も。ここでも汚水の臭いがあるという。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿