こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

八潮土建住宅デー 6・3アベ退陣!国会前大集会 

2018年06月10日 | 日記
 埼玉土建組合八潮支部の住宅デー。
小雨の中、市内9ヶ所で開催。
市内最大の労働組合。分会ごとに市内の公園などを会場に開催。
私は関係する3ヶ所を訪問。
顔見知りの組合員から声をかけられる。
手作りの焼きそば、お餅、シフォンケーキを購入。
メダカも。タケノコも。かき氷も。いろいろあって楽しい。
恒例の包丁研ぎは、連れ合いが2本持ちこんで無料で切れ味鋭くなった。
 今日発行の市の広報では、住宅リフォーム制度紹介と募集要項が掲載されていた。
土建のみなさんも強く望んでいた制度。共産党市議団はその制度の拡充を
毎年市に申し入れている。

国会前ではこの雨の中、安倍退陣を求めて大集会が開催。
私も行くつもりであったが、この雨で断念。
雨の中、結集した27000人の皆さんの奮闘に敬意。
「改憲で泣くより護憲の汗を流そう」の平和かるたの一文に心より同意。


サッカー日本代表 苦難の道? ベトナムの旅

2018年06月09日 | 日記
 今朝、午前2時からサッカー日本代表の強化試合。
相手はスイス、FIFAランキング6位!
日本は61位! それでもひょっとして・・・と
超早起きしてテレビ観戦。しかし、さすがに6位のランキング、
ここぞという時のゴールに向かうスピードの速さ。
0-2で完敗。結果は残念だったが、早起きしたおかげで
色々と仕事ができた。w杯本番はすぐ。夜中の観戦になるが、
議会中でもあり、悩ましい。

ベトナム料理は野菜が多くさっぱりした感じ。食べやすい。
11月なのにスイカがふんだんに出されて、スイカ好きの私は
嬉しい限り。首都ハノイまでは直行便で4時間。
ベトナムの歴史と文化を訪ねる旅。
また行きたいと考えているのだが・・・。


小松菜と不法投棄 ベトナム料理のフォー

2018年06月08日 | 日記
 昨日、夕方、一般質問の不法投棄対策の件で現地へ。
川土手沿いの道路幅やごみの不法投棄の現況を調べに歩く。
近所の人にも話を伺う。帰りがけ「持っていきな」と
畑仕事最中の女性から、自転車の前かごにいっぱいの小松菜を頂く。
感謝。
提外地にある民間のマリーナに初めてあいさつ。
事務所に招き入れられ、「えらいね、がんばってくれよ」と
励まされる。
 今朝は定例の早朝宣伝。
若者が一人寄ってきて手を差し出してきた。
文句でも言われるかと思っていたら握手を求めてきた。
「頑張って」と。でも、どうも酒臭い。
もう一人相方がいて、聞くと、昨夜から飲んでいて朝帰り。
「飲み過ぎは体に良くないよ」と言うとにこやかに去っていった。
午後、第27回市書道展が開かれており、参観。
私には書の見識はないが、一見するだけでなんとなく「いい」と
感じるもの多々あり。

ベトナム、ホーチミン市のホテル。
展望テラスでの朝食はのんびりとした時間。
調理人のホップさんがベトナム料理のフォーをその場で作ってくれた。

「道ひとすじ 不破哲三とともに生きる」上田七加子著

2018年06月07日 | 日記
 今日の「しんぶん赤旗」日刊紙に「道ひとすじ」の本の紹介が。
副題に「不破哲三とともに生きる」とあるように、
日本共産党前議長の不破さんの妻、上田七加子さんの書いたもの。
だいぶ前に出版されたもので、すぐ買って読んだはず。
それが今回、中国で翻訳されて出版されるとのこと。
不破さんも若い時から人間離れした凄い人だが、
七加子さんもそれに負けずに凄い。
 東京大空襲の炎の中を逃げまどい、戦後、自分の生き方を模索して
日本共産党にたどり着く19歳の女学生時代、
党の地区委員会事務所で働き、労働組合活動に飛び込んでいく時代。
 そのバイタリティに驚く。
活動の中で不破さんと出会うことになる。
 居間の書庫の奥に、本書を見つけ、また一心に読んでしまった。
中国で大いに読まれる事を。
 私自身は、不破さんの選挙区でもあった墨田区で9年間
都立養護学校で勤務していたこともあり、不破さんの何度目かの選挙に
下町の家々にチラシを配り歩いたことを思いだす。楽しい時代であった。

「本書は著者の実体験を糸口とし、自身と不破哲三の奮闘の道のりと生活の経験を述べているだけでなく、第二次世界大戦から今日までの日本の歴史を証言・描写し、現代日本社会の現世の前身をを映し出している。したがってそれは個人の歴史であるとともに、時代の記録である。」と訳者の弁。納得。

梅雨入り 「九条守れ 平和かるた」

2018年06月06日 | 日記
 関東も今日から梅雨入り宣言。
終日、後援会ニュースの作成印刷。
後援会ニュースは、2種類作成。
封筒に入れて後援会ニュース読者に届ける。
後援会の皆さんが封筒入れから配布までがんばってやっている。感謝。
 明日からまた議員団会議。
一般質問に関する執行部の各担当との事前のやり取りが始まる。

以前、国会前の集会で知り合った方から頂いた
「九条守れ 平和かるた」(倉敷九条の会・編)
(おくだ やすじ・イラスト)から