主人は先(将来)のことをあまり考えていないように思う
いつも「その時に考えたらいい」と言います。
私は先(将来)のこと考え、今どうすべきかを考えます。
たまに今考えてもどうにもならないことも考えたりしてしまいます。
自分でもこれは無駄だな~と思う事もありますが…
しかし、考える事を先送りすることで、子宮筋腫の手術を決意するまで時間がかかったのは事実です。
もし不妊治療が上手くいかなかったら…と私はまた先のことを考えてしまいます。
主人に話すと「ダメだったときに考えたらいい」と言います。
確かに不妊治療を頑張っている時にそういうことを考えたくありませんが、ある程度考えることも必要だと思うのです。
年齢的にも余裕がありません。
「不妊治療に限界を感じ、養子縁組を考えた時、すでに里親としての資格がなくなっていた…」
とあるサイトで書かれていました。
調べてみると、既に私達夫婦は某NPO法人の育ての親の条件に当てはまらなくなっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
里親を探している団体はたくさんありますが、里親が40歳を超えるとかなり厳しいようです。
里親になりたいからといってすぐになれるものではありません。
どういう親になりたいのか…
親になるための覚悟はあるのか…
養子縁組して実子として育てたいのか、そうでないのか…
こういうことを考えるのに時間がかかります
不妊治療を頑張っても子供が授からなかった時には遅すぎます
既にその時には里親としての条件から外れるのですから
以上のことを主人に話すと、今までとは様子が違い、少し考えているような雰囲気です。
いつも「その時に考えたらいい」と言います。
私は先(将来)のこと考え、今どうすべきかを考えます。
たまに今考えてもどうにもならないことも考えたりしてしまいます。
自分でもこれは無駄だな~と思う事もありますが…
しかし、考える事を先送りすることで、子宮筋腫の手術を決意するまで時間がかかったのは事実です。
もし不妊治療が上手くいかなかったら…と私はまた先のことを考えてしまいます。
主人に話すと「ダメだったときに考えたらいい」と言います。
確かに不妊治療を頑張っている時にそういうことを考えたくありませんが、ある程度考えることも必要だと思うのです。
年齢的にも余裕がありません。
「不妊治療に限界を感じ、養子縁組を考えた時、すでに里親としての資格がなくなっていた…」
とあるサイトで書かれていました。
調べてみると、既に私達夫婦は某NPO法人の育ての親の条件に当てはまらなくなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
里親を探している団体はたくさんありますが、里親が40歳を超えるとかなり厳しいようです。
里親になりたいからといってすぐになれるものではありません。
どういう親になりたいのか…
親になるための覚悟はあるのか…
養子縁組して実子として育てたいのか、そうでないのか…
こういうことを考えるのに時間がかかります
不妊治療を頑張っても子供が授からなかった時には遅すぎます
既にその時には里親としての条件から外れるのですから
以上のことを主人に話すと、今までとは様子が違い、少し考えているような雰囲気です。