夫婦でいつも大変お世話になっている方が、足の痛みで思うように動けず、
昨日は急遽主人と二人で病院
へ付き添うことになりました
救急で受診しようかと思ったくらいに痛かったそうですが、普段診てもらっている病院だし、
私たち二人がいるので昨日は予約外の受診ということになりました
総合病院での予約外受診は、かなり待たなければいけないことを覚悟していましたが、
受付の対応がいまいちで、実際に待った時間以上に長く感じられました
予約外で来ているという事は、それなりの事情があるわけで、
その事情を診療科の受付が把握し調整を図らなければならないと思う
今回症状を聞かれた時は受付をしてから1時間半以上が経過していました
そこから医師と話ができるまでさらに30分以上待ち、その後検査などをして、
また、しばらく待ち、そして再び医師の診断…
これなら救急で診てもらった方がよかったかも・・・と思いました
痛みに耐えながら、いついつと待つのは本当に辛いことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
予約外の患者さんはどれくらい待てばいいのかわかりません
原則予約診療なので、今診察している患者さんの番号表示がありません
もう少し何かしらの配慮があってもいいのでは?と思ってしまいました
実際に診察するのは医師ですが、受付の方は事務的な仕事以外にも
待合室で待たれている患者さんの様子を診ることも大切な仕事の一つだと思います
2つの科で診てもらいましたが、異常はなく鎮痛薬が出されました
ホッとする反面、原因不明の激痛は心配です
昨日は急遽主人と二人で病院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
救急で受診しようかと思ったくらいに痛かったそうですが、普段診てもらっている病院だし、
私たち二人がいるので昨日は予約外の受診ということになりました
総合病院での予約外受診は、かなり待たなければいけないことを覚悟していましたが、
受付の対応がいまいちで、実際に待った時間以上に長く感じられました
予約外で来ているという事は、それなりの事情があるわけで、
その事情を診療科の受付が把握し調整を図らなければならないと思う
今回症状を聞かれた時は受付をしてから1時間半以上が経過していました
そこから医師と話ができるまでさらに30分以上待ち、その後検査などをして、
また、しばらく待ち、そして再び医師の診断…
これなら救急で診てもらった方がよかったかも・・・と思いました
痛みに耐えながら、いついつと待つのは本当に辛いことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
予約外の患者さんはどれくらい待てばいいのかわかりません
原則予約診療なので、今診察している患者さんの番号表示がありません
もう少し何かしらの配慮があってもいいのでは?と思ってしまいました
実際に診察するのは医師ですが、受付の方は事務的な仕事以外にも
待合室で待たれている患者さんの様子を診ることも大切な仕事の一つだと思います
2つの科で診てもらいましたが、異常はなく鎮痛薬が出されました
ホッとする反面、原因不明の激痛は心配です
私も最高3時間待ったこともあります。
よく救急外来を利用させていただきますが、いつもの病院には循環器の医師がいつも当直しています。
余程のことがない限り、少しの待ち時間で診ていただけます。
異常は無しでも激痛の原因でもわかればほっとするのでしょうが、大病院では医者も専門以外はあまりわからないと思います。
それが基でストレスとならないといいですね。
昨日、原因がわかりました
痛み止めの注射と飲み薬で様子をみることになりました
早く良くなっていただきたいです
ちょっとした工夫で病院の待ち時間のストレスは減ると思うのです
以前、39度近い熱で近くのクリニックに行った時、1時間も待ちましたが、診察時に医師が「そんなに熱があるのにお待たせしてすみません。しんどかったでしょう…検査結果がでるまでベッドで横になっててくださいね」と、言ってくださった時、思わず涙がでそうになりました
病気で病院に行っているのに、ストレスで病気になっている人も多いかも・・・と思っちゃいました