今日も日々是好日

思うままに綴っています
ブログによって新たな自分を発見!?

腹を立てることを減らす

2014-02-21 18:08:44 | 日記(~2023年)
若かったころは、腹が立った時、何も考えずに腹を立てていました。
しかし、歳をとってくると腹を立てることがかなり体力的にもしんどいことを実感するようになりました。

様々な本やブログを読んで考えてみると、腹を立てなくてもいいことに腹を立てていることに気付きました。


例えば、義家族は皆アレルギー持ちです。
しかし、部屋の中は散乱していて掃除もあまりされていない様子。
私は「片づけや掃除をすれば症状もよくなるかもしれないのに何で行動しないのか!?」と腹を立てていました。
私が片づけをしてあげたいけど、それは嫌なようで…
「痒い痒い」と不平不満を言っているのに、少しでも改善するための行動を起こそうとしないことに腹を立てていました。
しかし、よく考えてみると、私がその中で住むわけではないし、片付けや掃除をしなくて辛い思いをするのは私ではありません。
つまり、相手の行動が私の思うようになっていないことに腹を立てていることになります。
(同居していたり私自身にアレルギーがある場合は、私の人生に大きな影響を与えるので腹を立ててもOKという事にします)

私の人生に大きな影響を及ぼすわけではないので、こんなことに腹を立てて体力や精神、時間を浪費するのは勿体ないと思いました。


・何で腹が立ったのか
・それが自分の人生に大きな影響を及ぼしているのか
・自分に精神的・肉体的苦痛を与えるものなのか

と考えてみると、案外腹を立てる必要がないのでは?と思うことが増えました。

もともとイライラしやすい性格なので「本当に腹を立てないといけないこと?」とちょっと考えてみるようにしていきたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿