主人の仕事が休みのときはブログが書けません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
このブログのことを知らないし、主人は家に居る時はいつも
の横に座ります
ご飯のときは90度向きを変えるとテーブルがあるので、私が休日に
の前に座ることはほとんどできません
その代り平日は私が占領していますけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は、主人一人でお墓参りに行っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
車で片道1時間ほどなのですが、お彼岸なのでおそらく混雑しているだろうということで、私の体の負担を考えて、私は家で手を合わさせていただくことにしました
私の父は次男だったので実家には仏壇がありませんでした
お墓参りには時々連れてってくれましたが、それでも毎日仏壇に手を合わせておられる人のご先祖様を思う気持ちには到底かないません
実母を亡くし、主人の実家にはお仏壇があり、お彼岸の意味もこの歳になってようやく理解し、日頃ご先祖様に感謝する心を忘れてしまっていることに気づきました
「人間は忘れる動物」と言われていますが、脳科学的には人間は「忘れる」のではなく、実は大半の記憶は覚えていて、「思い出すきっかけ」を失っているそうです
でも、「忘れてはならないこと」は機会がある度に思い出せばいいと思います
「お彼岸」はまさに「思い出すきっかけ」の一つなのかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
このブログのことを知らないし、主人は家に居る時はいつも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
ご飯のときは90度向きを変えるとテーブルがあるので、私が休日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
その代り平日は私が占領していますけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は、主人一人でお墓参りに行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
車で片道1時間ほどなのですが、お彼岸なのでおそらく混雑しているだろうということで、私の体の負担を考えて、私は家で手を合わさせていただくことにしました
私の父は次男だったので実家には仏壇がありませんでした
お墓参りには時々連れてってくれましたが、それでも毎日仏壇に手を合わせておられる人のご先祖様を思う気持ちには到底かないません
実母を亡くし、主人の実家にはお仏壇があり、お彼岸の意味もこの歳になってようやく理解し、日頃ご先祖様に感謝する心を忘れてしまっていることに気づきました
「人間は忘れる動物」と言われていますが、脳科学的には人間は「忘れる」のではなく、実は大半の記憶は覚えていて、「思い出すきっかけ」を失っているそうです
でも、「忘れてはならないこと」は機会がある度に思い出せばいいと思います
「お彼岸」はまさに「思い出すきっかけ」の一つなのかも…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます