おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

ラベル印刷

2014-10-06 15:06:03 | ソフト
今日の午前のクラスは、CD時計の作成。

EPSONなんかのソフトを使ってCDに直接印刷するタイプと、フリーのソフトを使い、ラベル印刷の用紙を購入して印刷するタイプと二通りある。

さて今年は・・・・作品展まで、余り期間がないし、直接教室のプリンターで印刷するやり方を学習した。

でもこれだと、教室でCDを印刷出来るけれど、CD印刷出来るプリンターを持ってないと、自宅では印刷出来ない。

どちらかというと、ラベル印刷は、貼り付けるタイプの方が、見た目も綺麗だし、これだとどんなプリンターでも印刷できる。
それで、今回は直接プリント出来ないプリンターを持っている人のために、購入した用紙に印刷してもらって、専用器具でCDに貼り付けた。

そういえば、以前、CD印刷の授業後、「次回、印刷してCDに貼り付けます。」と言ったのに、普通紙に印刷し、CDをノリでペッタリ貼り付けてデコボボになったものを「出来た~。見てくださ~い。」と大喜びで持ってきた豪傑さんもいたわ。

100円時計を分解して、ワイワイと楽しく、騒がしくやっていたが、勢い余って、時計の針を元から引っこ抜いてしまった人もいた。
やりなおしても100円だから。マアいいか。(^^♪

ただ、貼り付けに関して注意すべき点が一つある。

例えば音楽CDを作ってラベルを貼ったものは、暑さで紙が膨れ、取り出しできなくなることも考えられるので、車で使用は絶対止めてほしい。

パソコンでも紙を貼ると、多少重くなるし、ドライブが壊れる心配があるので、出来たらやめてほしい。

でも、CD時計なら、大丈夫でしょう。(^_-)-☆

今日の1枚、私の作品。
ケーキが食べたくなった・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする