おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

モバイルでインターネット

2014-10-10 21:13:06 | コンピューター
教室の授業は、インターネットは自由に使えるが、1か所だけ繋がらないところがあり、仕方なくモバイルを利用している。

この教室は月2回、午前中は最少人数で5名のみ。
パソコンにも慣れた人ばかり、アットホーム的な雰囲気。

モバイルでつながる人数は6名。
私を入れたらちょうど6名になるから、インターネットOKだ。

午前中はこれでいいのだが、1か月に1度だけ、午後からこの教室で補習授業がある

人数は10名、半数近くが繋がらないので、インターネットは事実上出来ない。

繋がる状況としては、先着6名様、7人目に教室に入ってきた人は、絶対インターネットに繋がらない。
Ipadも勿論6名のうちの勘定に入るので、ウッカリ持って行けない。

回線速度は、メチャクチャ遅い。
特に全員が同じところにアクセスしたときは、ジリジリするくらいだけど、ないよりマシ。

料金は、1日の使用が648円。
接続設定の時は大変だった。

半日かかっても繋がらず、ついに電話サポート。
それ以前に、器具の中に貼ってある字が虫眼鏡を使用しても、小さすぎて読めない。
ついに、電気店に持参して、セキュリティコードを読んでもらった。

カード引き落としは、設定を間違えたとき怖いので、WEBマネーをコンビニで購入してそこから引き落とし出来るようにしている。

今日の1枚
ペインター初めて使った時の作品。
これは、難しいので、数枚描いてすぐやめてしまった。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする