昨日の朝はものすごい強風。
朝は当地方にも警報が出ていました。
淡路に梅を見に行く約束していましたが、
まあ何とかなるだろうと楽観的に考えて出かけました。
トンネルを出たとたん車が大きく横揺れ。
ビックリです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ペッタリ
「立川水仙郷」、ものすごい道、悪路でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
強風のため、花はヨレヨレ、ペッタリと寝ていて、
こんな強風をついてやってきた方が悪いのですが、
がっかりでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/53c1b6c2f62628ae5fd7feaafbd204e2.jpg)
こんな状態で入場料450円は高い(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
出口の方向を誤ったのか、南淡路まで行ってしまい
昼食は、午後2時を過ぎました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ランチはタイのメニュー。
タイのお刺身を半分のごはんに載せて頂き、
残り半分をタイのお茶漬け。
タイがチョロットだけ、後はお茶と薬味ばっかり。
上品すぎて、チョット物足りないと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/964750701c5a943302ea0d5763efdf74.jpg)
次に向かったのが、八木のしだれ梅。
民家で育ったものすごく大きな梅の木。
大きなお家ですが、2階の屋根まで届きそうな1本の梅。
3分咲きとのことですが、十分見ごたえがあります。
ぜんざい、コーヒー、甘酒のメニューが。
ここでコーヒのティタイムしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/e46ad7cef5837fb324c9492424c07427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/d9d80fb640fbea7a59b302dae64d12b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/799133b7db263e9793937784132eaa84.jpg)
このお家は、猫ちゃんが10匹もいるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/683985cd67de7358ea65cc5991fc56a7.jpg)
次に向かったのは広田梅林。
ここの梅は満開に近い梅も。
広々とした公園は、様々な色の梅の木が
300本植えられているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/a453dcd38f22048ecb2a1cf43ff2f70e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/b3536f776d257b62601361d260d9ac0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/2ad62daa447f0138049d03a3c3e5fd16.jpg)
ここに植えられていた水仙の方が
「水仙郷の花」よりきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/d4b64b737159ff1cd06f4a628f70ae88.jpg)
1週間後、また見に来るわとサブ講師。
私もまた便乗させてもらうつもりです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/191db0efa55b6eac96cd65c2e2064d3f.png)
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックよろしくお願いします。
つぶやきランキング
にほんブログ村
朝は当地方にも警報が出ていました。
淡路に梅を見に行く約束していましたが、
まあ何とかなるだろうと楽観的に考えて出かけました。
トンネルを出たとたん車が大きく横揺れ。
ビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/885c21fca3ba4984529818c6d5d3c7a7.jpg)
「立川水仙郷」、ものすごい道、悪路でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
強風のため、花はヨレヨレ、ペッタリと寝ていて、
こんな強風をついてやってきた方が悪いのですが、
がっかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/53c1b6c2f62628ae5fd7feaafbd204e2.jpg)
こんな状態で入場料450円は高い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
出口の方向を誤ったのか、南淡路まで行ってしまい
昼食は、午後2時を過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ランチはタイのメニュー。
タイのお刺身を半分のごはんに載せて頂き、
残り半分をタイのお茶漬け。
タイがチョロットだけ、後はお茶と薬味ばっかり。
上品すぎて、チョット物足りないと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/964750701c5a943302ea0d5763efdf74.jpg)
次に向かったのが、八木のしだれ梅。
民家で育ったものすごく大きな梅の木。
大きなお家ですが、2階の屋根まで届きそうな1本の梅。
3分咲きとのことですが、十分見ごたえがあります。
ぜんざい、コーヒー、甘酒のメニューが。
ここでコーヒのティタイムしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/e46ad7cef5837fb324c9492424c07427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/d9d80fb640fbea7a59b302dae64d12b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/799133b7db263e9793937784132eaa84.jpg)
このお家は、猫ちゃんが10匹もいるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/683985cd67de7358ea65cc5991fc56a7.jpg)
次に向かったのは広田梅林。
ここの梅は満開に近い梅も。
広々とした公園は、様々な色の梅の木が
300本植えられているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/a453dcd38f22048ecb2a1cf43ff2f70e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/b3536f776d257b62601361d260d9ac0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/2ad62daa447f0138049d03a3c3e5fd16.jpg)
ここに植えられていた水仙の方が
「水仙郷の花」よりきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/d4b64b737159ff1cd06f4a628f70ae88.jpg)
1週間後、また見に来るわとサブ講師。
私もまた便乗させてもらうつもりです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/191db0efa55b6eac96cd65c2e2064d3f.png)
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックよろしくお願いします。
![つぶやきランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9111_1.gif)
![にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ](http://pckaden.blogmura.com/pcschool/img/pcschool88_31.gif)