隠れ「阪神タイガースファン」です。
テレビは滅多に見ることはありません。
阪神の試合を見るときは、阪神が勝っていて、大幅な点の開きがあって、勝利の確立が高いとき、
(逆転される可能性がほぼないとき)それと、攻撃しているときのみで(逆転の可能性がないときは見ない)。
守備の時は、全く見る気がしないのです。
いつ逆転されるか、ハラハラするのはイヤですし、第一ストレスが溜まりますからね。
あえなく攻撃が終わって、守備に回った途端、テレビの前を離れます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
私の父は、阪神電車に勤めていました。
疎開して、自分の故郷がよくなったらしく、その後すぐ退職したらしいですが、阪神が負けても負けても、欠かさず試合をテレビで見ていました。
私は、面白くもない負け試合を何で見る気になれるんだろうといつも思っていました。
母は野球嫌い、父が野球をかけると、ふて寝してました。
阪神が勝った翌日は、新聞を見ますが、負けていたら目もくれない変な私。
例え、阪神が負けていても、巨人も負けていたら、それで私は満足なのです
。
こんなの、阪神ファンといえるか?応援しているといえるかどうか疑問ですが。・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
テレビは滅多に見ることはありません。
阪神の試合を見るときは、阪神が勝っていて、大幅な点の開きがあって、勝利の確立が高いとき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
守備の時は、全く見る気がしないのです。
いつ逆転されるか、ハラハラするのはイヤですし、第一ストレスが溜まりますからね。
あえなく攻撃が終わって、守備に回った途端、テレビの前を離れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
私の父は、阪神電車に勤めていました。
疎開して、自分の故郷がよくなったらしく、その後すぐ退職したらしいですが、阪神が負けても負けても、欠かさず試合をテレビで見ていました。
私は、面白くもない負け試合を何で見る気になれるんだろうといつも思っていました。
母は野球嫌い、父が野球をかけると、ふて寝してました。
阪神が勝った翌日は、新聞を見ますが、負けていたら目もくれない変な私。
例え、阪神が負けていても、巨人も負けていたら、それで私は満足なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
こんなの、阪神ファンといえるか?応援しているといえるかどうか疑問ですが。・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)