おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

忙しい合間に  加古フィルコンサート

2018-12-03 15:39:01 | 遊び



さて、12月です。
作品展の余波はまだ続く。

ビデオをお願いしていた方から、素敵なビデを作成して頂きました。

12月1日、早速コピーして、全員に配布しようと、取りかかったのですが、
内蔵のDVDディスクでは焼きたくない。
焼きすぎて、今まで何度か壊してしまったことがあるので、
やめておこう。

14~15年前に購入した外付けDVDディスク。
新しいPCにドライバーを
ダウンロードしてやってみました。
2枚くらいは焼けるのですが、
そのあとソフトを立ち上げ直さないと焼けない。

そこで、新しいDVDディスクを購入しました。
外付けは、3,000~4,000円くらいの価格です。

繋ぐだけで、ドライバーはスルスルと入ります。

それから、夕方まで45枚DVDを焼きました。



12月2日、DVD表面印刷です。
このプリンターが古いのでうまくいくか心配だったのですが、
昨日の午前中に何とか終わりました。

午後は、チケットをいただいていたので、
加古フィルのクラッシックコンサートです。

若い指揮者粟辻聡さんの指揮が素晴らしく良かったです。
今回は、全く寝るどころではありませんでした。(笑)

しなやかで、優雅なタクト裁き、しかも堂々としていました。

一度藤岡幸夫さんの指揮を見たことありました。
そのときと同じくらいシャンと聴ける自分にビックリです。


この先の活躍が楽しみな指揮者ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチに行ったが、テラス席 

2018-12-01 19:34:00 | 遊び
一度だけ行ったことあるんですが、
稲美町のHTE GARDENというお店に行きました。
11時から開店、まだチョット早いかなと思いながら
到着したのが、11時15分すぎでしたが・・・、
もう席は満杯で、テラス席しかない!
ほとんどが女性客です。

お天気がいいのでテラス席でもまあいいかと思って席に着きました。
席に着いたとき、少し寒いと思いましたが、
料理が来る頃からやたら暖かくなり、
着ていたベストも脱ぎ捨てました。

12月というのに異様な暑さです。

パスタを注文してみました。
出てきた料理です。
メチャクチャ美味しいとは思いませんでしたが、
ボリュームはありました。
この年になると、やはり和食が



熱いコーヒーがなかなか飲めません。
今度からは行くなら絶対予約してから行かないと。





さて11月29日、播州清水寺に行きました。
こちらは少し紅葉がシーズンを過ぎていましたが、
まあまあきれいでした。
行く道中も色鮮やかな紅葉が・・・。



これが播州清水寺。
最初「行こう。」と言われたとき、京都に行くのかと思いました。


売店の女性が少しこの時期遅いと言っておられました。







でもまあまあきれいでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする