まあ私は毎日休みだが、この土、日、月のことを少し・・・
17日土曜日の午後
宇部ヒストリアで開催された衣装デザイナー時広真吾の美の種プロジェクト
「華の都・地の都」を同級生達と見に行った。
「真吾ちゃん」とは小中学校が一緒で仲良く遊んだ仲間。
優しい真吾ちゃんは女の子の中にいても全く違和感のない男の子だった。
その真吾ちゃんが日本にとどまらず、世界にも羽ばたく「衣装デザイナー」になっている。
同級生達と「一番の出世頭だね」と話した。
事業で成功してお金持ちになった人、大手企業のお偉いさん、校長先生など・・・
同窓会に行ったら、ずいぶん偉くなっている人もいたが「真吾ちゃんは世界よね」と
笑い合った。
今回は宇部で活躍しているアーティストが真吾ちゃんの衣装を着てパフォーマンスするという内容だった。
ダンスあり、朗読劇あり、バイオリン、チェロの演奏あり・・・
それが目の前で見られ、迫力があって圧倒された。
もちろん、真吾ちゃんの衣装や演出は素晴らしかった。
すぐにアップしたかったが、夕方急に孫のHちゃんが泊まることになり、パソコンが開けなかった。
このごろ「ばあばのところに泊まる」と言うらしい。
18日日曜日は8時から地域の道普請があり、しっかり働いた。
夕方からは周南市のサンルートホテルで行われた「第2回山口ミュージックミュージックコンサート」を
友人と見に行った。
周南まで運転に自信がないので新山口に車をおいて、山陽本線を使って行った。
ホテルの食事を楽しみながら地元で活躍する7組のバンド・ソロ演奏が聞けるというお得なコンサートだった。
帰りは遅くなってしまったが、友人と「たまにはいいね~」とリフレッシュした夜だった。
19日今日は実家の手伝いの後、お料理を習いに行った。
帰ってからは撮りためたドラマなど見てまったり過ごした。
そして久しぶりにパソコンも開けた。
台風の影響で雨も降り、気温もぐっと下がっている。