ぎりぎりになっての餅つきはよくないと言われているが・・・
大晦日の餅つきになった。
2臼目はあんこを入れてあん餅もできあがった。
お餅大好きな孫2人はきなこや醤油で搗きたての餅をほおばっていた。
今年もお店のおせちは頼まず、できる範囲で作った。
黒豆、お煮しめ、おなます、きんとん、サラダ巻を作り、
あとはお刺身やハムやかずのこ。
まだ出来てないのが伊達巻。
おせちの講習で習ったので、挑戦しようとはんぺんは買っているが今日はできなかった。
きんとんは野菜作りをしている友人からもらったサツマイモで作ったのだが
皮をむくとオレンジ色でゆでるととても綺麗な黄色になって美味しそうだ。
よくクチナシの実を入れて鮮やかな黄色にするのだが、くちなしを使わなくても
鮮やかな色のでるサツマイモに驚いた。
このきんとんも習ったリンゴ入りのきんとんにした。
リンゴの酸味が入ってさわやかな味に仕上がる。
これからゆっくりお風呂に入り、あとは年越しそばを作って食べて今年も無事に終わろう。
皆様、今年もいろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
どうかよいお年をお迎えください。
大晦日の餅つきになった。
2臼目はあんこを入れてあん餅もできあがった。
お餅大好きな孫2人はきなこや醤油で搗きたての餅をほおばっていた。
今年もお店のおせちは頼まず、できる範囲で作った。
黒豆、お煮しめ、おなます、きんとん、サラダ巻を作り、
あとはお刺身やハムやかずのこ。
まだ出来てないのが伊達巻。
おせちの講習で習ったので、挑戦しようとはんぺんは買っているが今日はできなかった。
きんとんは野菜作りをしている友人からもらったサツマイモで作ったのだが
皮をむくとオレンジ色でゆでるととても綺麗な黄色になって美味しそうだ。
よくクチナシの実を入れて鮮やかな黄色にするのだが、くちなしを使わなくても
鮮やかな色のでるサツマイモに驚いた。
このきんとんも習ったリンゴ入りのきんとんにした。
リンゴの酸味が入ってさわやかな味に仕上がる。
これからゆっくりお風呂に入り、あとは年越しそばを作って食べて今年も無事に終わろう。
皆様、今年もいろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
どうかよいお年をお迎えください。