一昨日の土曜日に3男の職場の方が、保護した子猫の里親さんになってくださると
言われホッとした。
昨日、ボランティア団体が主催する譲渡会があったので
そこに連れて行こうと予定していたのだが
その直前に決まって本当にラッキーだった。
とても元気だが、左耳がジクジクしているのが気になるので
今日獣医さんに診てもらってから引き渡すと伝えたが
里親さんの方で行きつけの獣医さんに行きますからと言われた。
それで今日のお昼すぎにスーパーの駐車場で待ち合わせて
爪とぎやおもちゃ、残ったフード、目薬などの荷物と一緒に
お渡しすることができた。
本人は若いお嬢さんなのだがお母様、お婆様まで来ていただいて
「可愛い💕名前はよもぎに決めています、
大事に育てます、安心してください」と言われた。
すでにおうちには数匹のニャンコがいるとのことで
本当に猫好きな方達でありがたかった。
新しいお家に慣れるまでちょっと心配だが
ルーちゃんに会わせないように息子の部屋だけで飼っていた
我が家の環境よりずっと楽しく暮らしてくれると思う。
保護して13日、初めての猫との暮らしを体験し
あらためて生き物を飼う事がどんなに大変か、
色々と考えさせられた。
里親さんには感謝の気持ちしかない。

言われホッとした。
昨日、ボランティア団体が主催する譲渡会があったので
そこに連れて行こうと予定していたのだが
その直前に決まって本当にラッキーだった。
とても元気だが、左耳がジクジクしているのが気になるので
今日獣医さんに診てもらってから引き渡すと伝えたが
里親さんの方で行きつけの獣医さんに行きますからと言われた。
それで今日のお昼すぎにスーパーの駐車場で待ち合わせて
爪とぎやおもちゃ、残ったフード、目薬などの荷物と一緒に
お渡しすることができた。
本人は若いお嬢さんなのだがお母様、お婆様まで来ていただいて
「可愛い💕名前はよもぎに決めています、
大事に育てます、安心してください」と言われた。
すでにおうちには数匹のニャンコがいるとのことで
本当に猫好きな方達でありがたかった。
新しいお家に慣れるまでちょっと心配だが
ルーちゃんに会わせないように息子の部屋だけで飼っていた
我が家の環境よりずっと楽しく暮らしてくれると思う。
保護して13日、初めての猫との暮らしを体験し
あらためて生き物を飼う事がどんなに大変か、
色々と考えさせられた。
里親さんには感謝の気持ちしかない。
