海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

花便り

2018-03-18 20:32:02 | 花だより
珍しいクリスマスローズが枯れずに咲いてくれた。
弱々しいので土や肥料を足して元気にしたい。





こちらはよく増えるペチコート水仙。
先日、趣味の園芸でヨーロッパの山野草として紹介されていた。
水仙の原種というこだ。我が家の環境はヨーロッパ



ほとんどがスーパーまるきの草花の苗だが、しっかりした株に育ち花盛り。
春ですね。





実家の河津桜も満開、高齢の父母だが、今年もまずまず元気で見ることができた。


キルトフェスティバルと 震災の日

2018-03-11 06:44:17 | パッチワーク
スマホばかり使ってパソコンを開けなくなりブログの更新がなかなか出来なかった。
スマホから更新したら画像のサイズがどうなるか?と分からなくて。
前の記事で、スマホから投稿してパソコンで確認してみたら、結構ちょうどよいサイズだったので
やってみようと思う。

写真もスマホで撮るから画像の貼り付けも簡単になる。

1月にさかのぼるが、アップしてなかった東京ドームキルトフェスティバル、パートナーシップキルトを
記念に。



東京に行けなかったけれど、パッチワークつながりのブログのお友達が行かれて
私の作品を探して写真を撮ってくださった。
遅くなりましたが、ありがとうございます。

左から3上から3のリンゴです。
お題は「生命の木」でした。

この前まで毛糸の編み物ばかりしていたけど、これからはまたパッチワークに取りかかりたい。

今日は震災から7年、忘れてはならない日。



クリスマスローズ

2018-03-09 16:29:01 | 
2月は雪が積もった日もあり寒かった。



庭のクリスマスローズもなかなか咲き出さなかったが
3月に入ると地植え、鉢植えとも愛らしい花が顔を見せてくれた。

八重咲き種





ルーちゃん散歩も暖かい日もあれば、寒さがぶり返す日もある。
梅や水仙、クリスマスローズなど楽しみながら歩いている。