③食生活、嗜好品
肝心な事をかくのを忘れていました。
掌蹠膿疱症を発症した方は、自身の食生活がなんらかの影響を及ぼしているのではと考えたことがあるでしょう。
そこで、参考になるかどうかわかりませんが、発症した当時のわたしの日常の食事、嗜好品を書いておきます。
肉と生魚は生まれつき食べられず、チャレンジしたことがありますがやっぱり無理。
吐くし、見るのもイヤ。
じゃあなにを食べて生きてるのかというと、米と麺が半々というか、三食麺でも不満がないぐらいの麺好きです。
野菜は好きなので気をつけて摂取してます。
チーズも好きで、ときおりビザも食べつつ、ヨーグルトも食べてました。
(今は懲りてチーズもヨーグルトも一切食べぬよう用心しています。ときおり無性にピザが食べたくなるが、再発が怖いのでがまんしています)
アルコールは一切飲まず(飲めないことはないが飲みたいとは思わない)、当時は質の悪いエコーという煙草を吸っており、ヘビースモーカーだった。
コーヒー中毒でもある。
以上。
肝心な事をかくのを忘れていました。
掌蹠膿疱症を発症した方は、自身の食生活がなんらかの影響を及ぼしているのではと考えたことがあるでしょう。
そこで、参考になるかどうかわかりませんが、発症した当時のわたしの日常の食事、嗜好品を書いておきます。
肉と生魚は生まれつき食べられず、チャレンジしたことがありますがやっぱり無理。
吐くし、見るのもイヤ。
じゃあなにを食べて生きてるのかというと、米と麺が半々というか、三食麺でも不満がないぐらいの麺好きです。
野菜は好きなので気をつけて摂取してます。
チーズも好きで、ときおりビザも食べつつ、ヨーグルトも食べてました。
(今は懲りてチーズもヨーグルトも一切食べぬよう用心しています。ときおり無性にピザが食べたくなるが、再発が怖いのでがまんしています)
アルコールは一切飲まず(飲めないことはないが飲みたいとは思わない)、当時は質の悪いエコーという煙草を吸っており、ヘビースモーカーだった。
コーヒー中毒でもある。
以上。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます