皆既日食まで後1日となった。平安時代で見た金環日食になる。ま平安の990年代に近い状態と言われ出した。貞観年間に近いとも言われそのときとのパターンと同じに動く可能性を指摘される。火山の噴火も桜島が活発化の状態で、東北の山の動きがまだ出ていない。それ以上に富士山の噴火に警戒感があり、活断層以上にその傾向を心配する向きがある。毎日震源を見ているが、震源の状態は、最も懸念している震源が活発化している。幸い絶対条件がないため大きな地震になっていないが、今後の変化に警戒は必要な展開になっている。千年の時を超えた変化に、最も文化が発展した平安の時に重なるとは想定外であった。現象に十分注意して欲しい。想定外の状態に入る可能性は、現段階ではある。現象の微妙な変化が起きているのかも知れない。