地下水に大きな変化になった。再び上昇になり、大地の動きに変化が起きた。条件の一致がないため注意報のレベルだが、朝の現象は千葉県内に焼けた観測が数多く出た。今後の変化次第になっていくが、今はM5前後震度3前後の状態である。安定しているが、微妙な状態でもある。震源の変化が起きている。東日本の地震に関しては、連動に注意になるが、西日本も起きやすい状態にはなっている。現状は大きな地震はないが、注意は必要である。さて、昨日は新社会人の姿がたくさん見かけた。震災のときは、卒業式が多く、はかま姿の歩く姿がいまだに記憶に残っている。春爛漫の季節。今年は、桜前線も急いで北上している。猛暑になるのかも知れない。自然の変化は、微妙に変わっている。