震度4の後も震度2の連続になっている。今日も震度3前後の状態が続く。まだ、巨大地震が起きるとは想定できないが、海外ならM7以上は起きてもかしくない。海溝型の震源に関しては、M7クラスの震源を確認している。現象も関東、東北で赤焼けのきつい状態になっている。M6前後の現象と判断できるが、M5クラスはいつ起きてもおかしくない。今は活発な時間帯になっている。明日以降は、コロナホールの影響で地磁気に乱れが起きる。現象も更にきつくなる。変化焼けになる可能性は高い。台風5号の進路に警戒感が必要であるが、震源に向かう可能性は高い。今は鹿児島湾に注意すべき時期だが、噴火の絡みを考えると微妙になっていく。今日も震度3前後からの変化には警戒である。関東は、依然内陸に震源が出ている。140度のラインは南下すると危険地帯に入る。地震には注意である。更新が遅延して申し訳ない。