3日目のリスク、コロナホールのダブル型と危険地帯の位置条件、下弦の月、詰めの条件が一致した。海外のM6クラスの地震はいつ起きてもおかしくない。震源によってのM7クラスも否定しない。地下水に変化が起きれば起きる状態と見ている。国内は、降雨条件になった。海溝型地震の震度4が最大値になる。千島列島、アリューシャン列島での地震に警戒感はあるが、国内では震度4の状態と判断して居る。現象は関東できつく出たが、降雨前の状態である。現象もきつくなる。しかし、新型コロナウィルスの感染が止まらない。感染予防で対処しないと拡大化する。接点の多い本業だけに警戒感を強く持っている。