「第2回青年の船」45周年・同窓会が東京・代々木「国立オリンピック記念青少年総合センター」
であり、出席した。
「青年の船」は政府が明治100年を記念して始めた事業で、訪問国青年と友好親善を深め、
帰国後の、青少年の地域での活躍を期待する目的で総理府が主体となって実施された。
昭和43年7月、富士の裾野「御殿場青年の家」で研修後、9月全国から集まったのがこの場所で、
出港の地「晴海ふ頭」も今回、訪れたが、全く昔の風景はこの年月に変化しおており、殆ど
忘れてしまっていた。
昭和43年9月27日~11月20日まで55日間、「第2回青年の船「さくら丸」に乗船、
北海道から沖縄までの若い日本の同じ世代の仲間と、行動を共にし、アジアの7ケ国を訪れ
交流した。
管理者、団長、教官、報道関係者等に、団員を含め350余名の参加であったが、今、振り返っても
私の人生の中で、最も密度の濃い、忘れられない日々だ。
既に、亡くなった仲間もおり、参加した全員は45年の時の流れを感じずにはいられないが、
パーティで会話を交わせば、不思議に気持ちはあの頃に戻って、懐かしくもありお互いに
元気で再会出来たことを喜びあった。
九州、北海道、遠くはこの日の為に、ベルギーから参加の女性も。
1泊ののち、翌27日「出港当日」は2台の貸切観光バスに乗車し、出港地の「晴海ふ頭」を訪れ
出港前のワクワク感を思い出す設定に。
7年後、東京オリンピック・パラリンピック開催決定で、ここ晴海ふ頭は「選手村」となり、
私たちが世界に出港したこの場所に、世界からアスリートが終結するのは不思議な縁だと
企画したスタッフからメッセージがあった。
次回は5年後開催の50回目の同窓会にまた出席し、そして7年後のオリンピックも元気で
観戦、応援したいものである。
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟正面
晴海ふ頭 東京駅前JPタワー KITTE 6階にて
愛媛・石川・和歌山・静岡・埼玉の仲間と一緒に 東京駅前を望む
爽やかな秋晴れ。
今日は中村スポーツセンターに於いて高年大学「第28回体育祭」が行われた。
アリーナ整列後、開会式が開会宣言、選手宣誓、昨年度の優勝トロフィー返還、学生歌合唱
準備運動と進み、午前中は「輪投げゲーム」と27期・各クラスの応援合戦。
午後から、卒業生105名によるリズム体操に始まり、「竜の玉送り」「ラケット玉運び」
「玉入れ」など12クラスで競技を行った。
どのクラスも夏休み返上で、体育委員を中心に企画し、練習を重ねたであろう様子が
窺え、年齢を忘れて秋の一日を楽しんだ。
我がクラスは、競技で2位表彰を受け、打ち上げ会も盛り上がって皆で喜びあった。
この年齢になると、達成感、充実感を得る機会がだんだん少なくなるが、何でも元気で
笑顔で言葉が交わせるのは、嬉しいことだ。
「名古屋市消防音楽隊とリリーエンゼルス」の演奏と演技は若々しくアンコールに
「ハロー ファイアーマン」 会場一杯に惜しみない拍手が溢れた。
高年大学の恒例イベントの一つである「体育祭」がいよいよ来週に迫ってきた。
体育祭の応援合戦パフォーマンスに使用する小道具作りや、競技練習を教室や
中スポーツセンター競技場を借りて、「文化祭」企画や練習に追われ、最高に暑かった
今年の夏も、あっと言う間に過ぎ去った。
その「体育祭」の応援合戦に青・赤のカラー画用紙を両面に貼ったうちわを今年も使用することに
なり、不足分26本を作成、やっと完成した。
いつも余計な口を出して、勝手に引き受けるが、こんな内職仕事で時間を潰して時間が
もったいなかった。
本の1冊でも読めたのに・・。なんてぼやいたりして・・・。
昨日は午後から高年大学・体育祭の練習があり、中村スポーツセンターへ出かけた。
終了後、図書館へより、ついでに豊公橋近くの知人と夕食をするべく立ち寄った。
ほどなく、豪雨に見舞われ、道路はみるみるうちに冠水し、大人の腿の中ほどまでに達した。
路上駐車していた私の車もナンバープレートより上まで水が達し、水没してしまうかと・・。
慌てて、車に乗りこんだら車内は座席のすぐ下まで水浸しに(;一_一)
一度開けたドアは水圧で閉まりにくかったが、エンジンはかかったので、そのまま近くの
少し高台まで移動し、中の水をかきだした。
避難準備情報が出ていたが、水は床上まで達することはなく、多くの道路が冠水しており
渋滞しているとの情報で、通常でも帰宅に1時間以上、かかる距離なので知人宅に1泊。
夜まで降り続くかと案じたが、雨もおさまり、思ったより早く水が引いて安心したが、翌朝は道路に
植物もなぎ倒されていたり、自転車がなどが倒れていて後片付けに追われている人があちこちで
見かけられた。
日本各地でゲリラ豪雨による被害が報じられているが、今年の夏は本当に異常気象だ。
今日は、高年大学へはバス・地下鉄を乗り継いで出かけた。
文化祭資料を持ち寄ることになっていたが、申し訳ないが手ぶらでミーティングに出席した。
昨日の雨がうそのように晴れ上がった空の下を、また、公共機関を乗り継いで、
知人宅へ戻り、車を引き取り、我が家へ帰って来た。 疲れた~。
映画鑑賞
3/29熱田文化小劇場 「紳士は金髪がお好き」
マリリン・モンロー主演のミュージカル・コメディ 1953年
4/12三越・星が丘映画劇場「のぼうの城」
400年前 豊臣軍2万人VS忍城軍500人の激突を描いた野村萬斎主演映画
4/13ミリオン座「シャドー ダンサー」
息子を守るために家族を欺くスパイ・サスペンス映画
5/15三越・星が丘映画劇場「シェフ」
三ツ星レストランの舞台裏 ダメな男たちの美味しいサクセス・ストーリー
5/15名東文化小劇場「アフリカの女王」
1951年 男女の冒険を描くアドベンチャー (イギリス映画)
6/6三越・星が丘映画劇場「レ・ミゼラブル」
8/22 〃 「だいじょうぶ3組」
この2本は以前にミッドランド他の劇場で鑑賞2度目だったがよい映画だった。
6/10名演小劇場「李藝」
最初の朝鮮通信使・日韓共同製作ドキュメンタリー映画
6/19天白文化小劇場「武士の家計簿」
7/17名東文化小劇場「イヴの総て」
7/25名演小劇場「熱波」
最期の時を迎える老婆が薄れる意識のなかで想う「最期に一目会いたい人」
8/30ミリオン座「最愛の大地」
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争により戦争がもたらす悲劇を描いた作品
紛争により敵味方に分かれた恋人たちの運命を軸に
平和への願いが込められた女優・アンジェリーナ・ジョリー初監督作
観たい映画を最近は殆ど見逃してしまっているが、書物であれ、映画の中であれ
いろいろな人との出会いが出来るのも楽しみの一つだ、