goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

👫〜🚙島本町:🚶…若山神社…尺代:須磨神社  240722

2024-07-22 23:16:00 | 📖 日記
妻を島本町の音響さんへ、待ち時間に島本町北部散策の若山神社&諏訪神社(尺代:生物多様性保全重要里地里山;ひぐらし聴く)へ景観を楽しむ(汗💦:風心地よく◎)山間部想定で重り外し(暑さ対策も)靴もワンゲル仕様に。しかし、尺代地区、八つ墓村連想¿

👫🚙〜京滋バイパス沿〜R171〜JR島本前🅿️🚶…JR島本越え…宝城庵👀…名神高速(桜台)潜る…若山台西端道…消防署前…若山神社🙏👀…尺代道…なかどり大橋…諏訪神社(無人社)🙏👀…尺代橋…尺代大橋…尺代道…若山台西端道…消防署前…名神高速(若山台)潜る…島本町役場🗣️地図を頂く🗺️…JR高架道橋…西国街道…史跡櫻井駅公園沿…コンビニ👫🥤…🅿️〜R171〜京滋バイパス沿〜マツモトSp🛒〜🏠
🚶13028歩37F

🌤️暑い日🌡️36~33℃:補給2ℓ
 途中にわか雨も尺代道の木陰道でセーフ!

⛩️若山神社(長い階段)三川合流地点と島本町を眺望/以前にも西国街道歩き時に寄った⁈
⛩️諏訪神社:無人社:尺代地区の高台部に位置し地区を眺望
両神社眺望よし!


👄島本町へは年1回弱、妻の関係で来ては、西国街道を中心に歩く事が多かったが、
北部=大阪府北東部の史跡もちょっと気になりだし…島本町面白そうを地図でも実感。
 JR駅北側が小粋にある!






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする