![honda1 honda1](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/0d/23cb8c14bce3314afd24618709bfe945_s.jpg)
今年のウルトラには岐阜の名物エイドステーション・・本田エイドが登場します。
本田エイドとは・・・岐阜県内の主要なマラソン大会には必ず設置されるエイドステーションであり、このエイドにより多くのランナーが棄権の危機から乗り切っている・・岐阜のウルトラ界にはなくてはならないエイドステーションである。
さくら道ネイチャーラン、夜叉ヶ池伝説マラニックのほか、岐阜県トライアスロン連合主催のトライアスロン大会では常設となっています。
この本田エイドの主は本田勲さんで、私自身、十年来エイドをはじめいろんなマラソン大会などでお世話になっています。
そんなわけで、今回スケートのウルトラにお願いいたしました。
ご自身もアスリートですが、最近はとにかくエイドに忙しくて、大会参加できないような状況です。
本田エイドには、水(岐阜のおいしい地下水)、お茶、お菓子その他諸々が所狭しと並べられ、ランナー(スケーター)を迎えてくれます。本田エイドの人気がどこにあるかと言うと、本田さんは選手との会話の中でその選手の調子から危険度まで見抜けることにあります。本田さん自身、250キロを超えるウルトラマラソンを何回か完走しており、その経験からランナーに対して的確なアドヴァイスなどが送られます。
そして、選手は本田さんの会話に引きずり込まれ、走ることを忘れてしまう・・・・(笑)
エイドには時々手作りのみそ汁とか暖かい物が登場します。・・・これがまた旨い。
そんなわけで、今年のウルトラスケーターの皆さん・・・エイドと本田さんとの会話も楽しみながら滑ってください。