今日は、金華山山頂から「こう門様」にコンタクト。
今日の一言「雨の中走るのは気持ちいい~」でした。
お昼に電話を入れたのですが、静岡は雨が降り、しかも雷も鳴っている状況とのことでした。(ブログにも書かれてますね。)昨日同様、足の筋肉等の疲労は大丈夫なのですが、雨による擦れで、部分的に痛みが出ているようです。スタートして一週間、そろそろ身体のメンテをしていかないと、疲れが抜けなくなりますので、心配です。・・・でも、声はいつもの元気な「こう門様」でした。!!
今日は、金華山山頂から「こう門様」にコンタクト。
今日の一言「雨の中走るのは気持ちいい~」でした。
お昼に電話を入れたのですが、静岡は雨が降り、しかも雷も鳴っている状況とのことでした。(ブログにも書かれてますね。)昨日同様、足の筋肉等の疲労は大丈夫なのですが、雨による擦れで、部分的に痛みが出ているようです。スタートして一週間、そろそろ身体のメンテをしていかないと、疲れが抜けなくなりますので、心配です。・・・でも、声はいつもの元気な「こう門様」でした。!!
昨晩の豪雨が今朝になっても続き、県内には大雨洪水警報が出されていました。昨日の練習ではやたら辛かったので、今日こそ気持ちよく走ってやろうと思い、雨の合間に金華山に出かけてきました。スケートはとてもできるような状況ではありません。写真のとおり頂上はガスってましたし、長良川もかなり水が出ていました。
ひょっとして前回から一ヶ月経っていたかも・・本当は毎週くらい登らないといけないのですが・・・。
途中でふと気づいたのですが、七曲がり登山道が所々補修されて歩きやすくなっていました。そうなんです・・今日は湿度100%、蒸し暑くて汗が噴き出てきます。走ることは走りましたが、写真を撮ると理由をつけて、かなり歩きを入れてしまいました。登りのランは慣れが必要で、・・一ヶ月ぶりではこんなものでしょう。
頂上は下から見たとおり、ガスってました。 雨のせいもあり、観光客もかなり少なかったです。いつもだと、ごった返している売店前も今日はご覧の通り人がいないシーンも・・・
ま、何とか気分悪くなる前に、適当に休みを入れながら長良に戻ってきたしだいです。梅雨時にスケート滑れないときは、もっとランを取り入れて基礎体力をつけないといけないのですが、逆に疲れが溜まることもありますので、何事も適度に・・ということでしょうか。
さて、金華山ロープウェイなどの夜間営業が間もなく再開されます。岐阜市内の夜景はとてもきれいで、天下人になれるようです。(笑) 展望レストランではビアガーデンも営業されますので、この夏に一度
「金華山ナイトトレーニング&AfterBEER 」
を計画したいと思います。飲み放題プランもありますし、いかがでしょうか。走った後の金華山頂上でのBEERは、最高だろうな。
こんな感じ・・PM4:00尚子ロード10往復・・・PM5:15金華山へスタート・・PM6:00 BEER開始