女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

少年のかわいい冒険譚

2007年10月30日 20時50分52秒 | ファンタジー
ブランコのむこうで (新潮文庫)
星 新一
新潮社

このアイテムの詳細を見る



星新一さんは、高校時代によく読んでいました。
主に、ショートショートばかりでしたが・・・
当時は、どちらかといえば、小説よりも、漫画の方が好きでした。

最近になって、また、久しぶりに星さんの作品を読もうと思い、
おそらく読んでいなさそうな長編を選びました。

ある日、学校の帰りにぼくは、自分にそっくりな少年を見かけ、
あとをつけて行くと、知らない人の家に閉じ込められてしまう。

ぼくが、おそるおそる家の中を振り返ると、そこは・・・

夢の国に迷い込んでしまった、ぼくの冒険を描いたファンタジーです。

少年の視点で描かれたかわいい叙述で、
哲学的なことなども、さらっと語られていたり、
夢の主の現実での姿を垣間見られたり、
少年と一緒に、夢の国を旅していきました。

夢の国の住人たちが、それぞれの役割を理解して、
演じたり、練習したり、努力している点では、
「ザンス」の催眠ひょうたんの世界と、少し似ているかも?

物語の感想とは別に、
この物語は、かわいくて、賢そうな子役がいたら、
即、深夜の連ドラになりそう・・・
なんて、変な妄想がふくらんでしまった作品でもあります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々・・・改装中

2007年10月30日 00時38分15秒 | ヘルプな日常・博多駅風味
 
博多駅の改札(たくさんあるのですがバンテルンという
パン屋さんの隣)の横にある『ぱてぃお』というお店が、
10月27日で閉店になっていました。
博多駅はなが~い大改装の途中。
いろんなところが閉鎖されていきます。


さて、そんな博多駅のそば、
私の大好きなヨドバシカメラの横に、
新しく鯛焼き屋さんがオープンしていました。



名前がすごい
なんと、『天下のたい焼』です



パチンコ屋さんの外にある大きな宣伝用の画面で、知りました
中をのぞくと、思ったより、ずいぶん広いです。
店員さんも、4~5人いました。



黒あんと、白あんと、クリームの3種類あります。
あんこは、甘さ控えめで好みでした



しっぽが大吉
ちょっと、うれしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣かないで」 by kaede