昨日3月3日「3月3日のパターン分析」は、やはり日本も宮崎県の震度4を始めとして揺れました。
無難に経過して良かったと思います。しかし、
今日の「長潮」、明日の「若潮」も注視します。
生活の中でも「嫌な潮目」・・・とよく使用されますが、本当に海の潮目は地球の全体にも、人間にも影響をしている感じがします。
結局、今日3月4日~15日まで、連続して注視期間だと思います。でも、中程度の規模の感じです。安心してください、笑。
人間もパターンの繰り返しが人生に多いです。人によっては、人生の「すべて」が最後までパターンに縛られたままです。
繰り返すパターンの束縛から解放されないまま、人は終わって行くことが多いのです。
どうしてなのでしょうか?
これについて、近代ロシア最大の神秘家・グルジェフは明確に断言しています。
* 99%の人間は寝たまま生きている。目覚めていないからだ。
* 従って大半の人間は、目の前の現象に反応するだけのロボット人間だ。(ヒトラーも予言しています)
* ロボット人間は比喩や冗談では無い。太古の人類は、背骨の尾てい骨に埋め込まれた「クンダバッファー装置」により、月から自在にコントロールされていた。金鉱石を採掘するための労働力だった。(人類の総人口がたった700人ほどの世紀。太古に地球から大量の金が宇宙に持ち去られています。宇宙でも金だけは特殊な金属)
* いまだに、消えたクンダバッファー装置の残影により、寝たまま反応しているのが人類の正体。
だから、寝ている人類の中から目覚めた人間が増えてくれば、すべてが変わり始めます。
目が覚めた人間は、悪夢に縛られることから解放されますように、コノ世の自分の因果のパターンからも解放されます。
大本教の筆先(予言書)にも、
「美濃か 尾張の国の中 変性女子(肉体は男性)が分かりたら
もう大本は駄目だらう 前途を見こして尻からげ
一足お先に参りませう 皆さまあとからゆっくりと
目がさめたなら出て来なよ 盲目千人のその中の
一人の目明きが気をつける」
これも、寝ている人が目を明ければ、人類のすべての宗教ゴッコも終わるという意味です。もう必要のない遺物になるのです。
逆に言えば、寝たままの目覚めていない人類には、宗教は必要だったということです。
つまり最初に述べました、繰り返すパターンの束縛から自分が解放されるには、目覚めることが必要なのです。
では、「目覚める」とは何でしょうか?どうすれば良いのでしょうか?
目覚め=気付き、なのです。
自分の生活の中には、色々な自分が気付くべきことが無数に在ります。
* 自分を産んだ親への恩。今の自分が子供を持つと想像すれば分かります。
* 自分の生活費と住まいへの感謝が大事です。毎日の生活が出来ることは、他国を見てもアタリマエではありません。
* 今でも自分が生きていること・「生かされていること」の奇跡に気付くこと。人間は簡単に死ぬ存在です。
* その上で、生活の中で自分の「愛情力」・「慈悲力」・「思いやり力」を高めることが必須です。これが、魂に目覚めを起こさせます。
グルジェフなどは、非常に大きな愛情のカタマリでした。多くの孤児たちを自分で引き取って育てました。それは「スクール・学校」と呼ばれるほどの規模になりました。
目覚めた不思議な能力を駆使して、あの悪徳なヒトラーからも大金を巻き上げて、その他にも色んな事業で稼いだ巨費を人間の育成に使い切りました。まさに海千山千の食えない大天使の転生者でした。
自分がするべき仕事の中で、「気付くべきこと」を探して見ましょう、注意して見ましょう。
これが意外にも、自分が持つパターン(因果)から解放させてくれます。
今日も楽しんで生きましょう。
生かして頂いて 有り難う御座います
下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
■人気ブログランキング
■精神世界ランキング
■FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 http://www.geocities.jp/poriporry/m/
「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html
「商品リスト 携帯用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_top.html
携帯 健康食品・サプリ(1) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 健康食品・サプリ(2) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health2.html
携帯 生活日用品(1) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 生活日用品(2) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life2.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災・蒸留水 関係用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html
「 柔訳 釈尊の言葉 第2巻」
(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864900418/isehakusandou-22/ref=nosim)
携帯から (http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4864900418&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html )
「 柔訳 釈尊の言葉 第1巻」
(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864900302/isehakusandou-22/ref=nosim)
携帯から ( http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4864900302&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html )
英訳 老子の言葉『TAO TE CHING FOR EVERYDAY LIFE』(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864900345/isehakusandou-22/ref=nosim )
携帯から ( http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4864900345&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html )
[注意書き]
*コメント投稿について
・過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にして自己責任を覚悟して投稿してください。
(コメント欄に不掲載でも、内容に脅迫や誹謗中傷などの重大な問題が有れば、ブログ会社と警察に投稿時間と内容を送付し、苦痛を受けた運営関係者たちが対応します)
・質問は、その時の最新記事のコメント欄でお願いします。過去記事のコメント欄に質問を投稿されましても、返答しません。
・聞きたい時はタイトル名に必ず、質問 男または女、と記入してください。これが無いと、返答しません。(視る時間短縮のために、霊体と肉体の区別を簡略化するためです)
・非掲載希望の質問には返答しません。
・コメントでは実名の扱いは慎重にしてください。内容によっては、絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。
・投稿者の名前欄に実名の記入は厳禁です。ハンドルネーム(仮名)を入れるか、空欄のままにしてください。
・URL欄にアドレスの貼り付けは禁止です。
・質問したい写真は、「伊勢白ペディア」に投稿・公開の場があります。送った写真がUPされたら、そのURLを入れて質問してください。写真は、個人の顔や情報が特定されないような配慮をしてください。
・返答は順番にしていますが、質問が多いために翌日の夕方になることもあります。
*検索に使用しましょう。
・「伊勢白ペディア」 http://goo.gl/YtYlB 日々更新される伊勢白山道の事典です。
・速い検索システム http://goo.gl/AYsVO5 大容量検索システムです。
*返答について
・リーマン返答集 http://goo.gl/pUKQUi 最新のものから期間無制限で返答が表示されます。
・ry-comme http://goo.gl/tPLbQK 最新記事3日分の、リーマンの返答コメントが抽出されます。
・私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
・病気や体調については、医師の診断を必ず受けて、そちらを優先してください。
・サプリメント(健康食品)の摂取も、必ず医師の許可を受けてからにしてください。
・先祖供養や健康食品の実践は、ご自分で判断して自己責任の上で決めてください。
※私の返答は、あくまでも参考意見です。決して、強要はしておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
*引用・転載禁止のお願い
・伊勢白山道ブログの記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。
・ブログ、SNS、ツイッター、印刷物など、多数に公開するものはすべてです(限定メンバー公開の場合も)。このブログ内でリンクされているサイト以外は全部です。
・伊勢白山道ブログのリンク掲載はよいです。
・家族へ記事のコピーを渡したり、自分用のデータ保存をしたりすることはかまいません。
・私の発言に感想や解説・解釈を加えられますと、それは私の真意(神意)から外れます。言葉の一部だけを取り上げられれば、意味がまったく違った内容になって伝えられかねません。曲解されることを防止します。
この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。