なかちゃんずの山歩き+α

夫婦で仲良く山へ登っています。

【台高】木梶林道からハッピノタワ・赤ゾレ山・木梶山を周回

2016年11月06日 | 台高

2016年 11月6日(日) ガス

 

平地は晴れ予報なんだけど、「てんくら」では登山指数C。

山で雨が降らない事を祈って出かけることにした。

 

コース:キワラ滝駐車地~木梶林道~ハッピのタワ~ハンシ山~伊勢辻山~赤ゾレ山~赤ゾレ池~馬駆け辻~馬駆け場~木梶山~

    木梶林道~駐車地

メンバー:のぶりん・さなりん

 

キワラ滝駐車地。 

 

 いつもの位置、ゲート前に車を止める。今日も一番乗り~。 ( ^ω^)・・・これ以上増えないかも。(笑)

 

ゲート横から木梶林道に入らせてもらい林道歩き・・ 山の神様に安全登山を祈願して進みましょう。 
 
 
 木梶林道を40分弱歩くと「通行止」の看板がある、ここから山に取り付く。
 
 
ジグザグに付いている杣道を登っていく。 
 
 
 V字の谷の間を登っていく。
 
 
 倒木が多いけど、見た目より歩きにくいことはない。
 
 
林道から20分弱で台高縦走路に出た。 
 
 
 「ハッピのタワ」を示す標識があった。
 
 ハッピのタワ。標高1007m。ススキが沢山あり、穂が風に揺られてきれいだった。
 
 
 でも、お天気はパッとしない。山にはガスがかかっているし・・・。
晴れて来ないかなぁ。
 
 
 
 ハッピのタワで、おやつを食べて休憩。(歩き始めて、時間はそんなに経ってないけどね。
エネルギー補給したら、進みましょうーー。頭まですっぽりと入ってしまいそうなススキの群生。
 
 
植林~自然林になり、展望が開けたので、来た道を振り返ってみた。 
 
 
 また植林になった。
 
 
 植林帯の中のピーク。ハンシ山(標高1137m)に着いた。
ハンシ山は縦走路の通過点みたいなところ。何もなかったら知らずに通過してしまいそうだ。 
 
 
植林から自然林になり、紅葉している木も見られるようになった。
 
 
「地蔵谷頭 」の表示があった。
 
 
 この辺りもいい雰囲気なんだけどね~。ガスが濃くなってきたように思う。
 
 
 明神平はこちら~。の表示。明神平までは、まだまだ遠いね。
 
 
 ガスで幻想的と言えば、そうなんだけど。(笑)
 
 
 ますます、白くなってきた。
 
 
 「伊勢辻」
 
 
 ここは伊勢辻から和佐羅滝、大又林道へ下りていくところ。
 
 
ガスガス~。(笑) 
 
 
さらに進んで伊勢辻山(標高1290m)に着いた。 
 
 
 
伊勢辻山。標高1290m。 
 
 
 
お天気悪くても、お花見つけると気分良くなる。 (笑)こんな日だから開いてなかったけど。
 
 
 ガスで真っ白の中、とことこ登って赤ゾレ山(標高1313m)に到着した。
 
 
 
 木に山名板が付けてあった。最近よく見かける山名板だ。
 
 
赤ゾレ山からの展望は・・・今日は国見山方面も見えない。 さすが登山指数Cは当たっていた。
 
 
赤ゾレ山 を少し下って、赤ゾレ池へ。
 
 
赤ゾレ池を見たら、最終目的地、木梶山を目指す。
赤ゾレ池から馬駆け辻までの道、一瞬ガスが晴れて、お日様が射してきた。
 
 
 馬駆け辻。ここを直進すれば国見山方面。木梶山に行くので、台高縦走路を離れ、左手の方へ左折する。
 
 
 
 やっぱりガス~。(笑)
 
 
ガスで視界が悪く、広い尾根なので、尾根を間違わないように降りていく。 
 
見覚えのある「木梶山→」  木に食い込んで、木が酷いことになってる。
 
 
 さらに真っ白。
 
 
ガスが流れて行き、やっと景色が見えてきた。
 この辺りはヘイベイ平と呼ばれている所だ。
 
 晴れていたら紅葉がきれいだろう!
 
今日の山行は、最後に景色を見せてくれた。
 
 
今から向かう木梶山山頂が見えた。
登頂する前に、ここで腹ごしらえしよう。(笑) 
 
おにぎり🍙にスープと水菜を入れて、雑炊風に。香味ペーストで中華風の味になった。 おいしい~。
 
 
 大福と湯で、ぜんざいに。
 
 きな粉餅も。
 
 さっきまでのお天気がウソのよう。
ランチ後、山頂に向かって出発~。
 
ここを登れば、もうすぐ山頂。山頂付近の紅葉がとっても綺麗だった。 
 
 三角点がある木梶山山頂に到着した。標高1230.2m。
 
 山頂からは、下るだけ。
晴れてきた木梶山は、紅葉が見頃で楽しく歩けた。
 
雑木林から植林帯になり急坂を下る。
 
どんどんと下って、木梶山登山口に下り立った。
 
 
 ここから林道を歩いて駐車地まで戻る。
ガスガスの山行だったが、山を歩けたことに満足!
また、晴れた日に登ろう。その時は、また違った山の姿に会えるから。
山っていいな!
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿