2022年 5月8日(日)
風が強いので登山指数はCでしたが、赤桶登山口(庄司谷コース)から栗ノ木岳、修験業山を周回してきました。
堰堤前の駐車地。
登山ポスト。
歩き始めると見頃のマルバウツギ。
作業道を登っていきます。
強い香りのガクウツギ
ユキモチソウ
ヤマゴボウ
このガレを登ってちょっと近道。
林道三峰局ヶ岳線に出ました。
道路を渡った先に登山口の標識
山へ取り付きます。
植林の杣道を進み枯れた沢を渡って対岸へ。
思ったより風はなくて急な登りで汗びっしょり
お地蔵様まで来て、無事に山歩きできますようにお願いしました。
枯葉の道。
バイケイソウの群生、若宮峠が近いです。
若宮峠。
峠からの景色。
峠から山頂目指し登って行きます
急登を登って痩せ尾根へ
緑の中のヤマツツジが綺麗です
少し登って振り返ると局ヶ岳が見えます。眺めが素敵!
カメラをズーム、よく通る道路が見えました。
シロヤシオは葉も美しい♡
シロヤシオ花に虫が多いです
栗ノ木岳山頂に到着。木々に囲まれて展望はありません。
シャクナゲの花はほとんど終わっています。
栗ノ木岳から修験業山へ。ここからのコースが雰囲気が良く気持ち良いです。
ヤマツツジが目を楽しませてくれます。
タニギキョウ
ヤマネコノメソウ
アオハコベ
新緑とヤマツツジが眩しいです
いくつかアップダウンを繰り返して、また登り
若宮八幡宮から上がってくる分岐
苔とバイケイソウの道を進みます。
高宮に着きました。毎年5/3が山開き、お供えや新しい幟がありました。
木々が美しい
癒しの森です~♡
三角点のある修験業山山頂に到着です。標高1094m。
ここのシロヤシオも虫が多かったです。
風が吹いてきたので山頂から少し下って、お日様があたる場所でランチ休憩
ランチ後は川俣峠から下ります。
台高を歩いているような雰囲気♪
ここから林道へ下ります。
不明瞭な激下りにはテープが付いてました。
緩やかになってきました。
下には林道が見えてきました
林道を歩いて戻ります
ベニウツギ
中央構造線、露頭位置の標識がありました。
「粟野・田引の中央構造線」です
キリの花
エニシダ
種も出来てた~
数か所に何本か生えていて、青空に黄色が映えていました。
ウツギ
登山口に戻ってきました。
林道から見える局ヶ岳
作業道を下りて駐車地に戻ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます