なかちゃんずの山歩き+α

夫婦で仲良く山へ登っています。

【高見山地】美杉町の坂本から仏来山・三峰山・平倉峰・黄蓮山へ

2022年06月14日 | 高見山地

2022年 6月4日(土)

津市美杉町川上の坂本地区から仏来山、三峰山、平倉峰、黄蓮山を周回してきました。普段は登山者が少ない学能堂山から三峰山の縦走路ですが、学能堂山の人気のお花が見頃なので何人かの登山者とすれ違いました。

比丘尼橋を渡った先に駐車できる空き地があります。

ここに停めさせてもらい出発です。

作業道から登らずに尾根を直登します。

急登~

イナモリソウが沢山咲いていたので、踏まないように気を付けながら歩かなきゃです。

イナモリソウのオンパレードです。

作業道に出ると壊れた作業小屋がありました。

作業道や尾根を歩いて、この尾根を登ると仏来山。倒木を除けながら登ります。

学能堂山から三峰山への縦走路に出たので、学能堂山方向に登ります。

仏来山、標高848mに到着しました。ここで少し休憩してから三峰山の方へ向かいます。

縦走路に戻って下ります~。下りがあれば上りがある・・・

ちょっと平坦な場所に来るとホッ、呼吸も整います。

いくつかのアップダウンを繰り返して、植林から落葉樹の林になると爽やかな雰囲気に。

北尾根の三峰、標識がありました。

三峰から下って

また登り~一峰まであるから最低でも3回は上り下りはあるのです。てへぺろ

公団造林の標識。

そう言えば山への取り付きに水源保護地域と書いた標識があった、水源涵養林として管理されているのですね。

その後方に二峰の標識がありました。標高959m

二峰の標識からさらに登っていくと、AOKIさんの北東峰のプレートが・・先ほどの二峰と同じ標高です。

一峰を通過。

さらに登りは続きます。結構しんどい笑い泣き

なんかいい雰囲気~そろそろお腹が空いてきたけど、後少しで三峰山山頂。ここは登るしかないよねニヤリ

三峰山山頂が見えてきたよ。

誰もいない山頂。後ろから到着です。

三角点のある山頂、標高1235m三峰山。

山頂からの景色。

山頂から平倉峰へ行こうと思ったけど、景色の良い八丁平へは行かなくちゃね。

八丁平では登山者が多く休憩されていました。ここに来ると人気の山だと感じます。

いつもの景色を見ながらランチ休憩。パクパク・・モグモグ・・コーヒー

平倉峰へ向かいます。景色がきれい♪

平倉峰。今日は平倉峰の北尾根に入り黄蓮山へ向かいます。

平倉峰には誰もいなかったです。虫もいないし、風もない、気持ちの良い平倉峰なのにナ。

平倉峰からの北尾根へ入っていきます。

この尾根、いい感じです♪

以前歩いた栗ノ木岳からの縦走路が見えました。

タニウツギは今が旬でした。

局ヶ岳、栗ノ木岳、修験業山、いい景色です~♡

緑もきれい!

急な下りには補助ロープがありました。

ルンルン歩きます。

黄蓮山に着きました~標高1071m 

黄蓮山から広い尾根を下っていつの間にか植林帯、P1010へ。

黄蓮山まではいい雰囲気の尾根だったのに、後半は手入れされていない植林だったので、ちょっとガッカリ右下矢印

道標がありましたが、随分古い物で文字は消えていました。

作業道へ降りるため植林を下ります。杣道は不明瞭で急勾配の下り、歩きやすい場所を探しながら下りました。

作業道に着地~。

あとは作業道を下るだけです。

坂本川を渡渉して林道へ。

林道をテクテク・・・

朽ちて壊れた小屋、以前は何をしていたのでしょう。

オオバアサガラが見頃で、沢山の木が花を咲かせていました。かんざしみたいに垂れ下がっている感じが良いナハート

駐車地に戻ってきました。

ベニちゃんはいつも通りですね。

本日の距離:10Km

時間:7時間20分(休憩時間含む)

累計標高差:1136m

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿