2021年 2月25日(木)
昼から度会町にいく用事があったので、そのついでに大日山に登ってきました。
登山口からゆっくり歩いても30分くらいで山頂に立てる標高302mの低山です。
大日山登山口は、ふるさと農道沿いにあり、作業小屋の横から入って行きます。
車は、その先の広くなった場所に止めさせてもらいました。
ふるさと農道を歩いて登山口に向かいます。
風車が建つ獅子ヶ岳と、その前の山、削られて見るたびに小さくなっていきます。
今から向かう大日山。
登山口案内板。
山頂まで10町です。
杣道を登って行きます。
町表示を数えながら登っていきます。
山頂まで200mの表示。
この辺りで9町ですが、見当たりません。
掘れた道に落ち葉が積もり滑ったので、木々の間を通りました。
鳥居のある山頂に着きました。
木花咲耶姫命が祀られています。
山名板。
三等三角点。
役行者の祠。
山頂は木々で覆われ展望はなく、上を見上げても、こんな感じです。
山頂の植物。
ちょっと早いけどナツトウダイかな。
ミヤマシキミの蕾。
椿。
以前登った時は、少し展望があったような記憶があるのですが・・・。
木も大きくなりますからね!
ピストンで下ります。
登る時には気が付かなかったけど棚橋池方面の表示がありました。
踏み跡なく使われてないような感じでした。
こっちへ。
谷からの水はちょろちょろで少ないです。
ある程度の水量があった昔は水田だったのかな。
登山口に着きました。
車までの帰り道。
茶畑の横、梅の香りが漂って、いい匂いがしました。
木にはモズ。
静かな時間が過ぎていきます。
きれいな茶畑。茶畑の風景はいいなぁと思います。
家に帰って、美味しい度会茶を飲みたくなりました~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます