2017年 2月8日(水)
「てんくら」で山の天気を調べた。
大きな山でたっぷりと歩きたいけど、う~ん、あまりお天気は良くないね。山はイマイチだ。
その中で、高見山だけがBとAだ~。 霧氷も出来てるだろうし、高見山に決定
コース:杉谷登山口~小峠~大峠~山頂~小峠~杉谷登山口
メンバー:のぶりん・さなりん
伊勢から高見トンネルを抜けて、奈良ー。
杉谷橋の手前に「高見山登山口」の青い標識が目立っている。の方向に登山口の石段がある。
登山口横の民家。
民家の石段の横に旧伊勢南街道の石段が並んでいるので、ここから登っていく。
登山ポストは、少し離れた右側にあった。設置する場所がなかったのだろう。
道に沿って歩いていくと、山神さまが祀られていた。
昔の街道が偲ばれる石畳の道。
安心する雰囲気がある。
何か書いてある説明板が置いてあった。
「ナニナニ・・」なるほど~。
説明板の上を見上げると杉林の中に一本の松がスクッと立っていた。
これが「撞木松」。
道はよく歩かれている一本道。
道沿いに設置されている説明板「古市」。昔は賑わっていたんだ。
今度の標識は❓ 雲母曲、その下に天狗岩と・・100m下かぁ~。これはパス(笑)
さらに進むと、おや? 進入禁止になってる。下に迂回路こちらって書いてあった。
右側に迂回路が付いていた。
段になっている所が凍っているので、ツルツル。滑らないようにゆっくりと。
迂回して植林の中の道を進むと、前方に「小峠」が見えてきた。
鳥居のある 「小峠」に到着。
鳥居から登っていくと、尾根道歩きとなり、平野道からのコースが合流する。
私たちは、林道から大峠に 向かうことにした。雪道は動物の足跡だけしか見えないよ
今日初めての人間の足跡を付けよう。
林道の先にゲートが見える。その先には旧国道がある。大峠へ直接向かう車が通行していった。
ゲート手前で上の杣道に登る。山裾を巻くように歩いていく。
法面の上に出た。右手の方は開けていて、近くの山々が見えた。
山道を進むと、石碑の説明板が詳しく書いてあった。
説明板の横には石碑。
大峠(高見峠)。三重県、奈良県の県境になっている。
数台の車が止まっており、山頂には登山者が多いだろうと想像できる。ここから登るのが、山頂には一番近い。
大峠からの道にも鳥居がある。
自然林の中を行くが、まだ霧氷は付いてない。
かなり歩かれていて、トレースはある。
誰も歩いてないところは、積雪があり壺足になる。
ワカンを持ってきたので、装着することにした。ジャン 装着~。
自然林を登ってベンチのある展望地に着いた。わぁ、山の斜面に霧氷がついて真っ白だ~
少しズームにしてみた。
これは山頂の霧氷が期待できる~♪ルンルン♪o(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪テンション上がる。
台高縦走路を辿ってみる。国見山の方が真っ白だ。今日は、あそこに行かなくて良かったわ^(笑)
高見山にして正解
さらに登っていくと、霧氷が見られるようになってきた。
登るにつれて、霧氷がりっぱになってくる。
曇っていても、これだけ霧氷が見れたら嬉しい。
登って来た道を振り返ってみる。いい景色だぁ。
山頂まですぐなのに、なかなか進まない~。 霧氷に見惚れっぱなし。(笑)
短時間で登れる山だから、今回は急がずゆっくりと霧氷を満喫しよう。
自然に笑顔がこぼれるわ~。
山頂近くになるにつれ、凄いりっぱになってくる霧氷 。今回の霧氷は凄い。
あっ、山頂に鎮座する高角神社が見えてきた。山頂は目の前だ。
山頂の手前で、また振り返る。(笑) 三峰山方面。三峰山にも霧氷が付いているだろう。
高見山山頂に到着~ 標高1248.3m。
温度計が置いてあった。
今何度❓ -4℃だ。 霧氷はまだまだ成長しそうだ。
高角神社の後方にある二等三角点は雪で埋もれていた。
山頂から少し下にある避難小屋。上で2人の登山者さんがお食事中。
避難小屋の中も満員。画像では判らないけど、皆さんギューギュー詰めだ。
それにしても、凄い! エビの尻尾。
ず~と下の方まで霧氷が付いてるのが見える。
曇り空だが、遠くまで見渡せるからいい。ほんとに綺麗。
下山時に使う小峠方面の尾根も霧氷の森だ。
何枚も写真を撮る。(笑)
もうお昼。充分展望を楽しんだからランチにしよう。
寒い時は、やっぱり温かいラーメンがいいわ~。味噌ラーメンに色々な具材を投入。
山で食べると美味しい。アツアツ、フーフー あったまった~。
バスツアーの人たちが下りて行った。
私たちもそろそろ下山しましょう。霧氷のトンネルをくぐってね。
途中、笛吹岩からの展望を見ておこう。
キャ~ 山の斜面の霧氷が素晴らしかった
檜塚が白く積もって、国見山にも霧氷がいっぱいだ。
何度見てもいいな、台高の山々。
さらに下ると、分岐の表示。
左は杉谷、小峠の方。右は平野、たかすみ温泉からのルートだ。
距離も表示されていた。
私たちは、杉谷の方へ向かう。
小峠の鳥居が見えてきた。鳥居をくぐって前方の道へ。ここからは往路と同じコースになる。
崩壊地を過ぎた頃、太陽が出てきた。今頃~(笑)
撞木松を通過して石畳の道を下る。
登山口横の民家が見えてきた。
石段を下りて~登山口に着地。
今日も無事に登山終了
駐車地からもう少し行くことになるが、『たかすみ温泉』で温まってから帰ろう。
たかすみ温泉 大人500円 安い。
見事な霧氷が見られて大満足な高見山だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます