いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

餃子ツー

2010-04-04 20:27:09 | バイクツーリング

P4040001 毎年の餃子ツーは桜がほころぶのですが今年はなぜかまだつぼみ・・・

今回は13台で定刻どおり10:00出発!

お約束の川渡り♪ 雪解け水でちょっと増量中

</object>

P4040007

フラットで広めのダートはアクセル開け目で・・・背面撮りでめずらしくピントキッカリ。

P4040008

隊列はサクサク進み、何もネタが無いかなって思ったとたんせみさん、パンク。

チューブレスのパンク修理は直ぐ終わり

P4040011

パンク修理後みんみんへ。

私はいつもの焼き餃子二枚&水餃子で720円。

皆んなライスも食ってたなぁ~

P4040013食後の運動は再び川渡り。

今回お初の救護ちゃんとちとおひさのナカジマさん

P4040015 今回は新車のWRのいそべ御大。

P4040028  初参加のKTMの188さん。

P4040029

同じく初参加のアナログさん

P4040036

木村さん、カッケー!

P4040039 ひでさん、カッケー!

んでその後今話題のショッカースポットへ・・・

</object>

ショッカースポットでまち君の演技。

P4040064_2

レスキュー隊出動!

</object>

ご存知隊長の演技。

</object>

仙人さんもこれで風邪が治ったかな^^。

</object>

恥ずかしながら一番楽なラインから私も登ります。

失速寸前すね

アナログさん、撮影感謝!

P4040058

久々に赤男爵並べっす

この段階で14:00時でしたので西荒川林道を周回しましたがなんと舗装工事が始まっておりました。「あぁ~読めなんだ~・・・」正月の初走りが全線ダート最後となりました。 ちょっと悔いが残ります。

林道本線を抜け隊列は順調に山を降りてきましたが・・・P4040069

なんとまたしても隊長がパンク。 前回のツーではデポ地まで近かったので自走しちゃいましたがまだ30数キロあるので修しようって判断。 しかし気温も下がってきて自走遠路の方の都合もあります。

P4040070

コースを熟知しているナカジマさんにA班の班長さんを頼みます。

トランポの方は居残り組として修理にお付き合いいただきました。 パンク貼りもサクサク終わってB班の怒涛の大返しのスペシャルステージを一気走りで16:10分にデポ地に到着しました。

P4040074

アベッちさんのCRMのフロントタイヤがいつの間にか小さくなってました

P4040071

まち君はせみさんに乗っかり楽チン帰路となりました。

今年も話題満載のツーリングになりましたが深刻な怪我やトラブルも無く終わりました。皆さんご協力ありがとうございました。

西荒川林道が舗装となって来年のコース取りが課題となりましたがショッカー広場の活用や鬼怒川河川敷の新たなる道を開拓したいと思います。

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 こんばんは。 (アナログ放送)
2010-04-04 21:01:31
 こんばんは。

 今日は本当にお世話になりました。(遅刻の上に途中退場でちゃんと挨拶が出来なかった事をお許し下さい。)
 皆さんにとっては普通のことなのでしょうが、自分的にはかなりの経験ができ、かなり成長できました。もっと経験を積んで行きたいと思いますので、また機会がありましたらよろしくお願いします。
返信する
今日はお疲れ様でした。 (188)
2010-04-04 22:43:48
今日はお疲れ様でした。
皆さんに気付かれずに、そっと転倒し右親指を突き指し(←多分)、ラジエータのパイプが潰れて液がたらたらでちょっと早退させていただきました。

ショッカースポットではボクも暴れたかったのに、指の痛みと不安から無口になってみました。
(痛かっただけ)

次回はこんな事がないように、やるとしても痛くない程度に楽しみたいと思います。
とりあえず修理だ・・・。

今日はありがとうございました。(←アイシング中)
返信する
いつもながら、見事なタイムスケジュール・・・ (アベッち)
2010-04-04 23:11:16
いつもながら、見事なタイムスケジュール・・・
パンク2台あっても、ほぼオンタイム。
桜は拝めなかったけど、今回もたのしまさせていただきました。
風邪は・・・走っている時は調子よかったのに
ぶり返し気味。とりあえず寝ます。
返信する
アナログさん、お疲れ様でした。 (いっせい)
2010-04-06 21:39:16
アナログさん、お疲れ様でした。
色々刺激になったようですネ^^
私も刺激されてますヨ!笑)

今度コソ連行きますか?
返信する
188さん、朝お会いした時はイケイケトークで中々の... (いっせい)
2010-04-06 21:42:48
188さん、朝お会いした時はイケイケトークで中々のキャラの方と拝察致しました^^
途中無口になる展開は予想出来ませんでした^^;
深刻的な状況では無さそうですがご自愛下さい。

復帰したらまたご一緒しましょ^^
返信する
アベッちさん、加齢いや華麗なる演技鮮やかでござ... (いっせい)
2010-04-06 21:47:22
アベッちさん、加齢いや華麗なる演技鮮やかでございました。
とても真似は出来ませんが何度か見てたら私も登れそうなイメージ映像がインストールされました♪
何でも上手い人と一緒にプレイする事が大事と実感しております。
風邪早く直ると良いですネ!
返信する
主催お疲れ様でした。すっかりお客様で楽しませて... (ひで)
2010-04-06 23:36:42
主催お疲れ様でした。すっかりお客様で楽しませていただきました^^;
6枚目の写真、いそべさんの背後で迷走してる私が写ってますねww
思わず吹き出しました。
ヘタクソですが、また混ぜてください。

追:今更ですが、リンクさせていただいてもいいでしょうか?
返信する
毎度毎度の幹事さん、ありがとうございました! (木村)
2010-04-07 21:00:48
毎度毎度の幹事さん、ありがとうございました!
私的にはかなり楽しむことができ、いやいや、大満足です (^^)v
ショッカースポットがどこにあるんだろうと、GPSのログ(↓)で確認したら、ははぁ~、ここだったんですね!
 http://www002.upp.so-net.ne.jp/t-kimura/20100404.htm
 
返信する
ひでさん、浜ツーと言い、餃子ツーと言い毎回遠路... (いっせい)
2010-04-07 21:27:59
ひでさん、浜ツーと言い、餃子ツーと言い毎回遠路頭が下がります。
ジェベルはツーリングに特化したマシンですが潜在的にアタックも出来る足回りも備えてますから楽しめますよね~^^
リンクの件了解っす!
私も設定致しますネ^^ 
返信する
木村さん、ログを確認しました。 (いっせい)
2010-04-07 21:34:00
木村さん、ログを確認しました。
当たり前ですが正確ですね~!

今回は天気が今一歩でしたので日光連山が綺麗に見える厳冬の時期もありかな~って考えてます。
返信する

コメントを投稿