いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

栗原川林道ツーリング

2010-06-05 17:51:24 | バイクツーリング

安ヶ森や川俣桧枝岐林道が気になっていたので前日準備。 雷の音で目覚めて「この雷雨じゃ今日は無理だな・・・」二度寝しよかなと思っていたが、でんさんがトランポで迎えに来た。「いっせいさん、会津は雨だけど群馬は晴れそうですヨ♪」 この一言で宇都宮日光道路~足尾~草木ダムへ。 トランポからバイクを降ろしたら、晴れるどころかしっかり降ってきた。

P6050001

雨の中県道を進む。 途中降りが強くなりかなりめげてくる  とりあえず小中新地林道の峠まで出てそこで判断しよう。

P6050003

幸い峠で日差しが出てきた。

でんさんとホットと一息つく。

切通しの峠から相変わらずガレガレを下り新地林道に右折する。

P6050007

新地林道脇にタラの芽発見!!                    でも美味しいところは採られてたな・・・

P6050010

新地林道の支線を栗原川林道本線と勘違いして走る。

間違いに気がついて戻る途中の画。

P6050020

んで栗原川林道本線を走る。 開通記念碑を過ぎて快適に走る!!

さっきまでの雨の憂鬱はどっかに吹っ飛んでますナ。

皇海山のピークが望めるポイントで休憩。 

P6050023

開通記念碑から皇海山登山口までの区間は私的に栗原川 林道パノラマ区間と呼んでいるが崩落箇所も多く細心の注意が必要である。

P6050028

栗原川林道の最深部はまさに新緑絶景の連続!!

P6050029

残雪こそ無かったものの雪解け水の流れは活気がある!

P6050030_2

皇海山登山口の道しるべが傾いてるかな?

最初カメラの構え方が斜めなのかと思いました

P6050031

お昼にはちょっと早いけどお腹が減ったのでおにぎりタイム

P6050038

登山口を過ぎればお約束の素堀りのトンネル。

P6050056

気が向いたところで写真を撮りあいながら走るのも楽しいネ。

カメラを構えてるのが見えたら急に姿勢を直したりする

 

 

P6050046

トラバース区間も終わり景観が広がると遥か武尊山に残雪が見える。

P6050050

もう雨の心配も無く林道走行を楽しむ!

連続ダート区間は約50キロオーバー!!

貴重な林道であることは間違いなしですな。

天気で出鼻をくじかれたが終わってみれば新緑&ロングダートを堪能できたツーリングであった。

でんさん、お世話様でした~ 雨で戻らなくて良かったね~


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (アナログ放送)
2010-06-05 23:37:29
こんばんは。
このお天気はやはり普段の行いと人徳でしょう!あの辺は走りがいありますね~。栗原川林道も根利からは分かるのですが、大滝や袈裟丸山辺りからだと迷ってしまいます。
返信する
おやおや? そっち方面を走られていたのですか。 (腰抜け)
2010-06-06 08:00:56
おやおや? そっち方面を走られていたのですか。

大滝の北側に、ちょっと面白い支線があるので
今度行きましょうね。
返信する
昨日は雨が降るというから出かけなかったのに、い... (両津)
2010-06-06 15:47:55
昨日は雨が降るというから出かけなかったのに、いっせいさんが走ってると聞いたら行ったかも?
さすがは気象操縦士!?
返信する
アナログさん、新地林道は作業林道の支線が多くで... (いっせい)
2010-06-06 18:03:54
アナログさん、新地林道は作業林道の支線が多くで本線がわからなくなる時がありますよね。
今回も一回やらかしました^^;
大滝から袈裟丸山登山口までは完全に舗装になりますね。
 
返信する
腰抜けさん、大滝の北側にも遊ぶところがあるので... (いっせい)
2010-06-06 18:08:38
腰抜けさん、大滝の北側にも遊ぶところがあるのですか? 
その“面白い”ってぇ~のが曲者だなっ!!
あぶねぇ~あぶねぇ~^^;
返信する
両津さん、昨日はトランポで拉致されたので行きま... (いっせい)
2010-06-06 18:11:14
両津さん、昨日はトランポで拉致されたので行きましたが、車中では2人で戻っても仕方ないよねって雰囲気のまま山に向かってました・・・^^

ホント晴れて良かったっす!
返信する
南会津は土曜日の朝方だけ大雨だったそうですよ。 (ふぢむら)
2010-06-07 18:42:43
南会津は土曜日の朝方だけ大雨だったそうですよ。
ワタクシは、SVに到着するまで全く雨に遭いませんでした。
返信する
ふぢむらさん、ふ~ん、なんだそうだったんですか^^; (いっせい)
2010-06-07 21:07:44
ふぢむらさん、ふ~ん、なんだそうだったんですか^^;
なにやら会津の林道フルコースを楽しんだみたいですネ! 
悔しいから今度絶対行くかんね!!!
返信する
トライアル行ったんですね! (188)
2010-06-08 10:14:19
トライアル行ったんですね!
ボクもずっと迷ってたんですが、ガレ場の誘惑に負けました。
来年こそは良く予定です。(←毎年言ってる)
返信する
188さん、「ガレ場の誘惑」は魅力的過ぎますよね~ (いっせい)
2010-06-08 20:45:09
188さん、「ガレ場の誘惑」は魅力的過ぎますよね~
残雪が消えて新緑とガレ場の荒涼な風景の中甲子を突破する・・・ オフライダーとして一度経験したいシチュエーションではありますよね!^^

返信する

コメントを投稿