菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

泣けるクリスマス

2005年11月18日 | Weblog
11月18日(金)晴れ







急に。



           急にですよ!



                           急激にっすよ!









富士急のドドンパ並に急降下で気温が下がりましたね?









巷じゃ、あちらこちらで風邪が蔓延しておりますが、皆さんは大丈夫ですか?





俺っちは、何とか生きております。





さて、こんな寒さが少しずつ厳しくなってくると至る所でクリスマスソングが流れ始めて来てます~。








皆さんにとって、クリスマスソングって言ったら、何になるんでしょう?






俺っちにとってのクリスマスソングと言えば、何と言ってもジョンレノンの「ハッピークリスマス」











名曲です。











仕事帰りに夕飯を買いにダイエーへ行った時も流れておりました。










ダイエーでハッピークリスマスを聞くと、ど~しようも無く泣けてきます…(T_T)










何でしょう?









シチュエーションでしょうか?








あの曲って最後の方に沢山の子供達の声が入ってるじゃないっすか?







その声を聞きながら、お母さんの手を握りながら、楽しそうにエスカレーターを上っている子供を見ると何だか無性に泣けてくるんですよね~。










「あー、それ、分かる分かる!」








なんて人はあんまり居ないかな~?












ま、でも、人によって【泣きポイント】っちゅうもんはありますよね?









泣けるツボって奴です。











ずっと前、ドリカムライブに付いた時、吉田美和さんが楽屋口で、











「青空にポツンと舞っている風船を見ると涙が止まらない」











と、話していました。











吉田美和さんっぽくて素敵ですよね?









それに比べて、俺っちのツボは、










「ダイエーでハッピークリスマスを聞くと涙が止まらない」








格好悪っ!(-o-;)



















実際に、ダイエーのエスカレーターで号泣してたら、普通に引きますよ…。








もっと、素敵な泣きツボを探してみたいと思います。









因みに、そんな余韻の中でエスカレーターに乗っていると、ハッピークリスマスが突然ブチ切れて、店内放送が割り込んできました。







店員「先ほど、3階家庭用品売り場で、片手鍋6点セットをご購入のお客様。取っ手部分をお忘れになっておりますので、お近くのカウンターまでお申し付け下さい」







ま、そんなもんです。
俺っちのツボなんて・・・。





人気blogランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする