菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

全ての出来事には必ず意味がある

2015年06月11日 | Weblog
6月11日(木)





昨日の忍たま稽古は、通し稽古を2回行った。

1回目の通し稽古で生まれた課題を、2回目の通し稽古で打破していく。

更に2回目の通し稽古で生まれた課題を、今日の返し稽古で修正し、明日の通し稽古に生かしていく。

それの繰り返し…繰り返し。

稽古後に大人キャストと主要スタッフで飲みに。
色々語り尽くした。
僕は忍たまファミリー2度目だけど、まだまだ話し足りないキャストが多いなと実感した。


最近、色んな物が愛おしく思える。
執筆してても、演出してても、飲んでても。
年のせいもあるけれど、神様が与えた何かなんだろうと思う。

幸せな時もそうじゃない時も、そうなってる事には必ず意味があるんじゃないかと。

自分の身の回りに行ってる事を出来るだけ他人事にせず、演劇を作って行きたいと思います。


さあ今日も忍たま稽古。
歌稽古からの音合わせ稽古。
残りの稽古も少なくなって来た。



to be continued…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする