8月16日(木)☀️
山バカ稽古。
今日から。
先日の。
粗通し稽古を。
踏まえた。
場面稽古。
時間の。
許す限り。
細部の細部まで。
命を。
宿していく。
感情よりも理性。
台詞よりも行動。
動機よりも目的。
兎に角。
昭和30年代の。
日本人の感覚。
富岡の人間の匂い。
これを。
キャストと。
共有していく。
稽古しながら。
書いた僕も。
気付いた事。
この芝居は。
キャストが。
どれだけ人物を。
構築して。
背負ってるものを。
明確にして。
人が人を想う心根を。
保ち続けなければならない。
先ずは自分。
ではなく。
先ずは人。
あと2週間の稽古で。
この感覚を。
植え付けていく。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
喜びながら。
to be continued...
山バカ稽古。
今日から。
先日の。
粗通し稽古を。
踏まえた。
場面稽古。
時間の。
許す限り。
細部の細部まで。
命を。
宿していく。
感情よりも理性。
台詞よりも行動。
動機よりも目的。
兎に角。
昭和30年代の。
日本人の感覚。
富岡の人間の匂い。
これを。
キャストと。
共有していく。
稽古しながら。
書いた僕も。
気付いた事。
この芝居は。
キャストが。
どれだけ人物を。
構築して。
背負ってるものを。
明確にして。
人が人を想う心根を。
保ち続けなければならない。
先ずは自分。
ではなく。
先ずは人。
あと2週間の稽古で。
この感覚を。
植え付けていく。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
喜びながら。
to be continued...