4月21日(火)☁☀
今日は。
朝から。
6月新作執筆。
男性version。
脱稿。
これで。
昨日の。
女性version含め。
完全脱稿。
早速。
主宰と。
両演出家に送信。
結局。
丸一日。
かかってしまったが。
面白もん出来た。
もちろん。
片方観ても充分面白いが。
両方観たら。
かなり面白い演劇になると思う。
この演出は。
男性versionが加藤真紀子さん。
女性versionが船戸慎二さん。
今回は。
脚本家として参加。
このポジションの参加も。
演劇人としては。
とても有意義なのです。
6月。
まだ微妙な時期だけど。
明るい未来を信じて。
書き上げた。
劇団Zooooom!新作は。
明日に持ち越し。
明日は目一杯。
劇団Zooooom!執筆。
夕暮れ。

自粛期間の。
晴天日の日課。
日没の見届け。
「今日もお天道様ありがとう」
感謝の意を込めて。
遠くに住む。
大好きな医療関係の先生に。
ショートメール。
今の現状と。
僕の想いを伝えた。
そしたら。
「エンターテイメントの世界も大変だと思ったけど、意気軒昂で安心です。やはり才能があるからです」
凄い勇気もらった。
意気軒昂。
(イキケンコウ。意気込んで、奮い立つさま。元気や勢力が盛んなさまで、威勢のいい様子。「意気」はあふれ出る元気、「軒昂」は高くあがる意)
行く。
意気軒昂で。
ちゃんと。
やることやって。
あ。
今日は。
弟くん誕生日。
おめでとさん。
またお袋と3人で飲も。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
意気軒昂で。
to be continued...
今日は。
朝から。
6月新作執筆。
男性version。
脱稿。
これで。
昨日の。
女性version含め。
完全脱稿。
早速。
主宰と。
両演出家に送信。
結局。
丸一日。
かかってしまったが。
面白もん出来た。
もちろん。
片方観ても充分面白いが。
両方観たら。
かなり面白い演劇になると思う。
この演出は。
男性versionが加藤真紀子さん。
女性versionが船戸慎二さん。
今回は。
脚本家として参加。
このポジションの参加も。
演劇人としては。
とても有意義なのです。
6月。
まだ微妙な時期だけど。
明るい未来を信じて。
書き上げた。
劇団Zooooom!新作は。
明日に持ち越し。
明日は目一杯。
劇団Zooooom!執筆。
夕暮れ。

自粛期間の。
晴天日の日課。
日没の見届け。
「今日もお天道様ありがとう」
感謝の意を込めて。
遠くに住む。
大好きな医療関係の先生に。
ショートメール。
今の現状と。
僕の想いを伝えた。
そしたら。
「エンターテイメントの世界も大変だと思ったけど、意気軒昂で安心です。やはり才能があるからです」
凄い勇気もらった。
意気軒昂。
(イキケンコウ。意気込んで、奮い立つさま。元気や勢力が盛んなさまで、威勢のいい様子。「意気」はあふれ出る元気、「軒昂」は高くあがる意)
行く。
意気軒昂で。
ちゃんと。
やることやって。
あ。
今日は。
弟くん誕生日。
おめでとさん。
またお袋と3人で飲も。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
意気軒昂で。
to be continued...