5月24日(日)☀
本日で。
このblogを。
開設して。
5555日だそうです。

ゾロ目。
そして。
よくここまで。
続いてるなと。
これも。
見てくれている。
アナタ。
アナタ。
アナタ。
アナタ。
数えきれない。
アナタのおかげ。
本当に。
ありがとう。
これからも。
綴っていきます。
あ。
ita-makiってのは。
ヰタマキってことで。
開設当時に。
主宰してた劇団なのですわ。
今日も。
引き続きテアトルアカデミーにて。
特別リモートワークショップ。
全国から。
明日を夢見る。
若き未来ある子達が。
参加してくれた。
こういう時だから。
出来たこと。
こういう時だから。
繋がったこと。
凄く嬉しい。
また逢えたら。
また繋がったらいいな。
帰りは。

一駅手前で降り。

空を見ながら。

ゆっくりと。

夕暮れを見ながら。

脳内整理をしながら。
テクテクと歩いて。
帰ってきた。

明日の東京も晴天らしい。

少しずつ開いてく。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
一生懸命。
to be continued...
本日で。
このblogを。
開設して。
5555日だそうです。

ゾロ目。
そして。
よくここまで。
続いてるなと。
これも。
見てくれている。
アナタ。
アナタ。
アナタ。
アナタ。
数えきれない。
アナタのおかげ。
本当に。
ありがとう。
これからも。
綴っていきます。
あ。
ita-makiってのは。
ヰタマキってことで。
開設当時に。
主宰してた劇団なのですわ。
今日も。
引き続きテアトルアカデミーにて。
特別リモートワークショップ。
全国から。
明日を夢見る。
若き未来ある子達が。
参加してくれた。
こういう時だから。
出来たこと。
こういう時だから。
繋がったこと。
凄く嬉しい。
また逢えたら。
また繋がったらいいな。
帰りは。

一駅手前で降り。

空を見ながら。

ゆっくりと。

夕暮れを見ながら。

脳内整理をしながら。
テクテクと歩いて。
帰ってきた。

明日の東京も晴天らしい。

少しずつ開いてく。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
一生懸命。
to be continued...