2月7日(金)晴れ
おはよう鎌倉
今朝も
清々しい朝
毎朝参拝する神社にある万葉集の石碑
「鎌倉の見越しの崎の 岩崩の君が悔ゆべき 心は持たじ」
作者不明のこの歌の現代訳は
「鎌倉の見越しの崎の岩が崩れるような
あなたが悔むような
そんな気持ちを私は持ちませんわ」
見越しの崎とは
今の
稲村ヶ崎のことだそうで
鎌倉には
こんな石碑は多いので
1つ1つ調べてみると
先人たちの息吹を感じれて
1人で住んでいても
1人じゃないんだなと感じる
それも
鎌倉に住む醍醐味の1つ
今日は
鎌倉から一歩も出ずに
峠バカの執筆をしつつ
年内の仕事の整理
表に書き出して
この作品はいつまでに脚本を仕上げた方がいいのか?
この作品はどれくらいのどんなスタッフを用意した方がいいのか?
この作品はどれくらい稽古した方がいいのか?
などなど
年内の細かいスケジュールのシュミレーション
今年は
率先して
創作をしつつ
先手先手で
様々な仕事をやり遂げていこうと思ってる
その為には
まずはスケジュールシュミレーションを早めに明確にして
執筆を早め早めで
来月末から稽古の
峠バカは
今月中には
確実に仕上げたい
今年は
例年よりも
かなりの本数の新作を書くスケジュール
その分
早め早めで執筆していきたい
没頭した日中が終わり
夜は
現状
芋焼酎ナンバー1の
こちらが到着したので
今夜これで〆る
あー美味っ
また
明日も始まりますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます