四月十六日(土)曇りのち晴れ
何年か振りに。
ブログの。
テンプレート変えました。
いきなりですね笑。
蒼から桜。
これから。
気まぐれで。
変えていきたいなと。
季節ごとかな。
変わらないことが。
美徳だったかもしれない。
今までを。
変えていっている時期だからこそ。
このブログも変えていこうと思います。
あ。
タイトルは。
このまま行きますね。
ここまで来たら。
このタイトルは。
生き証人レベルなんで笑
今日は。
午前中から。
お気に入りのcafeで。
読みたかった本を読破。
知識を入れる喜び。
最高。
仕事はしたい。
でも。
最大の欲求は。
勉強したい。
学生時代の俺に。
この言葉を言ってやりたい。
今日も。
お疲れ様でした。
明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。
何年か振りに。
ブログの。
テンプレート変えました。
いきなりですね笑。
蒼から桜。
これから。
気まぐれで。
変えていきたいなと。
季節ごとかな。
変わらないことが。
美徳だったかもしれない。
今までを。
変えていっている時期だからこそ。
このブログも変えていこうと思います。
あ。
タイトルは。
このまま行きますね。
ここまで来たら。
このタイトルは。
生き証人レベルなんで笑
今日は。
午前中から。
お気に入りのcafeで。
読みたかった本を読破。
知識を入れる喜び。
最高。
仕事はしたい。
でも。
最大の欲求は。
勉強したい。
学生時代の俺に。
この言葉を言ってやりたい。
今日も。
お疲れ様でした。
明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。
もちろん 必ず ブログは読ませていただいておりますよ。菅野さんが お元気で活躍されていること とても嬉しく思います。
私も仕事柄 常に勉強です。 毎年同じことを教えていると思われがちなんですが そうでもないんです。
今年度 職場が変わり 受験生が多い学校に勤めておりますので 大学受験問題と格闘しております。私は相も変わらず 黒板を使い アナログ授業をしておりますが 若い先生方は デジタルを駆使して スクリーンショットで 授業を進めておられます。
私も そういう時代の流れに追いつくように 少しは勉強しないといけないんですが・・・(´;ω;`)ウッ…
何はともあれ 知識を身につけるのは 何事にも代えがたい 自分を成長させる手段だと思っています。私も読書が大好きなんで これからもお互い
いくつになっても 成長していきましょう。
では お身体には くれぐれもお気をつけて。
これからも ますますのご活躍をお祈りいたします。
コメントありがとうございます。
こうやって頂けると、読んで頂いてることが分かるので嬉しいです。
黒板のアナログ授業、とってもいいじゃないですか!
受けたい!笑
時代は、デジタル・メタバース・ムーンショットと便利と言いつつ、人と人を切り離していく方向に進んでいきますが、やっぱりアナログですよ。
敢えて逆に行こうとしてる私ですが、
先人達の教えを勉強して、
自然に気持ち良く生きていきたいと思います(^。^)y-.。o○
また遊びに来てさいね☆彡