菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、明日に向かって撃て。

2008年10月16日 | Weblog
10月16日(木)晴れ



本日「SHOUT!!」通し稽古2回目。


カットもしつつ、小返し稽古もしつつで2時間15分になりました。

単純にテンポを早くした訳ではありませんが、徐々に良い意味の滑りを良くしています。


役の気持ちの滑りではなく、物語の流れの滑りを良くしている訳です。


そして、もっともっと滑りを良くして行こうと思うのです。


稽古後、飲みに行きました。

結構大所帯で。



こんな感じです。



もっと引きで。

隣のテーブルにも居たので、12~3人は居たんじゃないかな。


改めて思うと、本当にみんなよく集まってくれたと思います。

本当にみんなよくついて来てくれていると思います。


感謝だね。
ありがとう。


やっぱり人は1人では生きていけない訳です。
演劇も1人では作れないのです。

例えそれが1人芝居であっても。

人が密接に混雑し、ぶつかり合うから生まれるのです。


【千の技を駆使した誇らしい言葉よりも、たった1つのギリギリの言葉が相手に届くのです】


これ、来月名古屋で上演される円盤ライダー「おかしな2人?」の台詞。
正にそうだと思います。

自分で書いた台詞だけども…。



残り稽古は後3日。


キャストがどれだけ舞台上で【ギリギリ】になれるか。

これが勝負です。


明日も生きます。
粋に。



1人ぼっちの僕も載せておきます。



んじゃ。



「SHOUT!!」空席情報

21日(火)19:00 〇
22日(水)19:00 〇
23日(木)15:00 〇 19:00 〇
24日(金)19:00 ×
25日(土)15:00 ※ 19:00 △
26日(日)13:00 ※ 17:00 ※
    
○=半分以上有ります。
△=残り半分です。
※=残り僅か!
×=完売!




<今後のお知らせ>

2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

臣太朗王国~「SHOUT!!」特設予約ページ~へ

S×Sプロデュース臣太朗組ブログへ


2008年11月4日(火)~5日(水)
円盤ライダープロデュース #5.5
「おかしな2人?~名古屋バージョン~」
脚本・演出
名古屋トクゾー

名古屋トクゾーウェブサイトへ


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、本番仕様の稽古場っす!

2008年10月15日 | Weblog
10月15日(水)晴れ



今日から広いスタジオへ移動。

実寸も取れて、天井も高くて、いよいよ本番仕様になってきました。


今日の稽古は初通し稽古。
通してみたら案の定、超大作になってしまった!

2時間20分!

ここからカットや芝居をテンポアップさせて、1時間45分のサイズに演出して行こうって魂胆です。


通し稽古をして色んな事が見えて来た。

見えすぎて、通し稽古後は3時間の駄目出しタイム。

3時間ですよ。

つまり、3時間喋りっぱなしな訳ですよ。
僕が。


キャストより喋ってしまった訳ですよ。

明日から返し稽古して、通し稽古して、駄目出しして、又、返し稽古して…。


時間の許す限りそんな毎日を過ごすのです。

キャストにとっての本番は劇場ですが、演出家にとっての本番は稽古場です。

つまり、今が正に本番なんですね。


もちろん、劇場の本番も本番ですが、気持ちは今本番真っ最中な訳。


ややこしいなー。


とにかく、毎日が必死な訳です。


僕の仕事は、俳優に魂を吹き込む事。
本が描く魂を、俳優に埋め込んでいく事。


本の平面世界に命を吹き込んで、立体世界にする事。

俳優が生きてくれば、ドンドン面白くなる。


あー、やっぱり演劇って楽しい。



今日の内外タイムス見てくれました?


こんな感じです!




もし、ゲット出来なかった方は本番ロビーに掲載しときますね!

明日も濃い1日なりそうです。


後、メンテナンス中の臣太朗王国復活です!

アドバイスが変わりました!
ブックマークに登録の方は、変更願います。
お手数をおかけします。


新アドバイスはこちら!!


臣太朗王国へ

臣太朗組ブログも絶賛更新中!!


こんな写真や・・・


こんな写真などを掲載中!!


あでぃおす。


「SHOUT!!」空席情報

21日(火)19:00 〇
22日(水)19:00 〇
23日(木)15:00 〇 19:00 〇
24日(金)19:00 ×
25日(土)15:00 ※ 19:00 △
26日(日)13:00 ※ 17:00 △
    
○=半分以上有ります。
△=残り半分です。
※=残り僅か!
×=完売!




<今後のお知らせ>

2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

臣太朗王国~「SHOUT!!」特設予約ページ~へ

S×Sプロデュース臣太朗組ブログへ


2008年11月4日(火)~5日(水)
円盤ライダープロデュース #5.5
「おかしな2人?~名古屋バージョン~」
脚本・演出
名古屋トクゾー

名古屋トクゾーウェブサイトへ


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、歩いた歩いた。

2008年10月14日 | Weblog
10月14日(火)雨



先日の帰り…。

乗り換え駅で月が見えた。

雲に隠れたり隠れなかったり…。



柄にも無く月を追い掛けてみようと歩いてみた。

でも、今日は歩こうと。


電車で7駅分。

タクシーだと3500円程。


歩こうと。


昔、初台に住んでた頃は本当に歩いた。

バイトへ向かうのに、初台から渋谷までを毎日歩いた。

稽古で中野や阿佐ヶ谷や下北に行くのも、初台から歩いて通った。

江古田も歩いて行ってた。

自転車やバイクは使わずとにかく歩いた。


歩くのが好きってよりも、この悔しさをバネにしようって思ってた。

可能な距離は、バイトで稼いだお金で電車に乗らない様にしてた。



でも、今日は歩いてみようと。

山手通りや脇道を駆使してひたすら歩く。




途中のガソリンスタンド。

ガソリン高いね。
僕が車に乗ってた頃は、レギュラー90円ハイオク105円だった。

ガソリンスタンドでバイトもした。



出光で。
当時は、とんねるずがイメージキャラクターで、


「♪~毎度毎度毎度ま~いど毎度で~」

って歌がガソリンスタンド中に鳴り響いてた。



あ、懐かしい!


ここの天下一品よく行ってた!

もう8年位行ってないけども。



1時間歩いて4駅分。

全然、苦じゃない。

むしろ、色んな事思い出した。

チケット売る為に家の半径5キロの会社やお店に飛び込んで営業したり、自分のチラシを3万枚作って片っ端から折り込んだり、ポスティングしたり…。

とにかく、歩いて歩いて歩きまくった。

泣きながら歩いたのもしょっちゅうあった。

絶対絶対のし上がってやるって。
今の自分を認める為にも、この悔しさとこの足の痛みは忘れない様にしようと。


あの夜は、何だかそれを思い出したかったんだ。


2時間経過…。

残り1駅。


見覚えあるコンビニに到着!


ここのコンビニで、立ち読みしてる高校生にチラシを渡した事もあった。

あの高校生は、今何してるだろう?


1回だけ観に来てくれたっけ。



最近行ってない、お気に入りの映画館の前を通った。
SHOUT終わったらこれ観るんだー。



タクシーの誘惑に2回負けそうになりました。。。



正直、太ももはパンパンだし、膝は痛しで家に着いたのは出発して2時間20分後。




ただいまー。


iPodでスガシカオさんをずっと聞いてた。
最後に流れていたのは、「愛について」って曲。


僕が初めてスガシカオさんを知った曲。

バイトでバーテンやってる時に流れてた曲。
バイト仲間のスノボー好きのユウコちゃんが、良い曲だって教えてくれたんだっけ。


ユウコちゃんも何してるだろうなー。


柄にも無いけど、月を追い掛けて色んな事思い出した。

柄にも無いけど、月を追い掛けて沢山の場所を思い出した。

柄にも無いけど、月には追い付けなかった事に満足した。



明日から連日集中稽古。

この芝居で何をどれだけお客さんに伝える事が出来るか?


残りの5日間にかかってる。



あ、明日は内外タイムス発売日ですよー!!
チェック宜しくー!!


こんな写真が掲載されますよー!!


あ、あと!
24日(金)完売しましたー!!
週末も残り僅かですよー!!


んじゃ!


「SHOUT!!」空席情報

21日(火)19:00 〇
22日(水)19:00 〇
23日(木)15:00 〇 19:00 〇
24日(金)19:00 ×
25日(土)15:00 ※ 19:00 △
26日(日)13:00 ※ 17:00 △
    
○=半分以上有ります。
△=残り半分です。
※=残り僅か!
×=完売!



<今後のお知らせ>

2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

臣太朗王国~「SHOUT!!」特設予約ページ~へ

S×Sプロデュース臣太朗組ブログへ


2008年11月4日(火)~5日(水)
円盤ライダープロデュース #5.5
「おかしな2人?~名古屋バージョン~」
脚本・演出
名古屋トクゾー

名古屋トクゾーウェブサイトへ


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、Webラジオ出演!!

2008年10月13日 | Weblog
10月13日(月)晴れ



秋の3連休。
どう過ごしましたかアナタ?


僕は、「SHOUT!!」の宣伝告知で走り回ってました!


何せ自分のプロデュース公演なんでね。
知り合いの制作会社やらに出向いたり、電話したり、メールしたり。


今夜は、ゲストの由悟と西秋さんとWebラジオに出演してきましたよー!!

円盤ライダーの時も出演した『ザ☆下北沢エンターテインメント』


20時半からの生放送観てもらえましたか~??

そして、楽しんで頂けましたか~??


僕等3人は充分楽しんでしまいました~(^-^)/


楽しみついでに、下北沢で打ち上げやっちゃう位!!




僕ね、色々やりたい事があるんですが、その中の1つにラジオのMCってのがある訳ですよ。


中学生の時にTBSラジオで岸谷五朗さんの「東京レディオクラブ」を聞いて育った世代なんで。


喋るのは本当に好きなんですよね(*^ー^)ノ

もし、感想などあったらコメント下さいね!?



あ、そうそう!
ここ数日、僕のHP臣太朗王国がアクセス出来なくなってます

メンテナンスで時間がかかってますが、近日中に復活しますんでもうしばらくお待ち下さいね!!





こちら今夜のWebラジオで罰ゲーム使った濃縮梅肉エキスを、収録後に試す西秋さん。

前回の罰ゲームでは濃縮ウコンを飲んだ僕。

匂いかいだけど、僕は無理だな。


因みに、今夜の罰ゲームはMCのシノさんでした。



んじゃ!



WEBテレビ『ザ☆下北沢エンターテインメント』
~ザ☆下北沢エンターテインメント~へ




「SHOUT!!」空席情報

21日(火)19:00 〇
22日(水)19:00 〇
23日(木)15:00 〇 19:00 〇
24日(金)19:00 ※
25日(土)15:00 △ 19:00 △
26日(日)13:00 ※ 17:00 △
    
○=半分以上有ります。
△=残り半分です。
※=残り僅か!
×=完売!



<今後のお知らせ>

2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

臣太朗王国~「SHOUT!!」特設予約ページ~へ

S×Sプロデュース臣太朗組ブログへ


2008年11月4日(火)~5日(水)
円盤ライダープロデュース #5.5
「おかしな2人?~名古屋バージョン~」
脚本・演出
名古屋トクゾー

名古屋トクゾーウェブサイトへ


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、BB団観劇。

2008年10月12日 | Weblog
10月12日(日)晴れ



今日は中目黒へ。

ウッディシアターで上演しているBB団を観に。


「ハートのレシピ♪」の笹木明子。
「魚人街」出演者や俺のレッスンを受けてたメンバーが多数出演しているので、ある意味気が気でない公演なのです。


旗揚げ公演よりもパワフルでしたよ。

BB団は平均年齢が若く、多少荒削りな部分はあるが、パワフルだった。


これって物凄く大事。
演劇の醍醐味って【そこに人が居る】って事だ。


客席に座り、目の前に人が俳優が居て、精一杯生きている事だ。

うん、原点ですよね。


人間って何に感動するか?

それは【必死に生きている人間】を観た、もしくは感じた時ではないだろうか?



BB団は、とても元気です。


元気があれば何でも出来る!

ある人の格言だけど。



本番後は飲みに行きました。



BB団リーダーの友広&団員のマイケルくん。



プロデューサーのZ団団長のキタムラさんも加わりました。



そして、Z団のマイちゃんも。



中目黒の夜は楽しかったです。



そして、明日はWebラジオですよー!


西秋さんと由悟と僕が出演します!

20時半スタート!


WEBテレビ『ザ☆下北沢エンターテインメント』
~ザ☆下北沢エンターテインメント~へ



是非とも観て下さいねー!



んじゃ!



「SHOUT!!」空席情報

21日(火)19:00 〇
22日(水)19:00 〇
23日(木)15:00 〇 19:00 〇
24日(金)19:00 ※
25日(土)15:00 △ 19:00 △
26日(日)13:00 ※ 17:00 △
    
○=半分以上有ります。
△=残り半分です。
※=残り僅か!
×=完売!



<今後のお知らせ>

2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

臣太朗王国~「SHOUT!!」特設予約ページ~へ

S×Sプロデュース臣太朗組ブログへ


2008年11月4日(火)~5日(水)
円盤ライダープロデュース #5.5
「おかしな2人?~名古屋バージョン~」
脚本・演出
名古屋トクゾー

名古屋トクゾーウェブサイトへ


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする